実は.......
軽く おっさん三人組の 仕事関係の宴席 でもジャンルは違うのですが三人とも
ギターを弾いたりするのです。 特に私を除くお二人はウクレレも現役で弾くという
宴席1次会は軽く済ませまして 本川越駅前のスタジオ入り!
レンタル ギター&ベースを借りたりして PAは任せろ! って感じで
即興セッション 当日は ボーカリストの古いオリジナル曲を少しばかり
まあ久しぶりの私は付いて行くので精一杯 左手の指先は数分でギターは無理!
で ベースギターに持ち替えて フォークならOK
と楽しく終電 少し前まで楽しみました。 ちゃんと練習しようと思ったのでした。
数十年ぶり3年ぐらい前に同じ状況で軽くあったけど コロナで延期 それを復活
でも 私の40年前のギターはちょっと修理が必要......。
まあ気持ちよく過ごせれば良しとして 翌々日迄 元気に仕事をこなして
調子が良ければ 山に行くかあ 溪に行くか と思った朝の事!
あああああああ 痛い!歩けない
火曜日迄バンデリン塗ったり 多分腰からだと太ももと膝としびれるような
そしてつんつん来るような痛みもあり 頑張ったが
久しぶりに接骨院へ 実は歩いて50mほど.... 電気&鍼で.... 少し楽になった
それから1週間 腰自体は まあ あまり気にならないが 膝が痛い
今週の水曜日仕事で現場 足場に登らなくてはいけなかったが
太ももはしびれる 膝がずんずん痛むし 3分立っているだけで腰が痛いし。
やむなく欠席させて頂きました。 これって毎日12時間ぐらい座りっぱなし
複数の物件を同時並行を続けていたせいかも やっぱり少し物件ごとに時間を空けて
仕事しなくちゃいけないですね。 歳なんだから無理はダメ。
それから まだ少しずつ回復していますが 膝と太もも痛みが
消えそうで消えないという所 腰のつらさは少しずつ
一時は 杖をついていたけど なんとか.....。
遊びも飛ばしてしまいました。 実は明日「でんつくばんつく」(上福岡)に
おっさん三人セッション (バンド?)で 様子見に行くつもりだったのですが
私が行けない。 その間にボーカリストはリトルマーチンを買ってしまうし!
わお! おいらは当面は上の写真 手持ちのアコースティックベース
Ibenez 安物 これは数年前に思い付きで買ったものです。
引っ張り出してきました。
高校の頃もう40年以上前 バイトして自分で下倉楽器で買ったYW-600 K-YAIRIです。
傷はみんなで使ってもらっていたのでいろいろあります
で 今は 実はブリッジが少し浮いている。 ネック周りも少し浮いていたり
エンドブリッジの弦止のピンは2代目の物ですが それも一つ折れている。
チューニング 大丈夫だが 錆び錆びの弦を張りなおすには 直してからにしよう。
実は日本のメーカーで まだメーカーは立派にギターを作っているので
(一期一会とか) そのうちに直しに 持ち込む つもり
で 今日 ボーカリストさんから2曲 課題曲でコピーをやりましょうと来ました。
さてどうやって練習しようか? 指先も痛いしなあ。 あああハモリはどうするんだ!
ヤバイ一番苦手な奴だ! 私を知る人は 良く知っていることだけどね!
なんとかなるでしょ。 フォークだし。 でも歌えるかな?
実声も3度ぐらい音域は下がっている気がするしなあ。カラオケも行かないしね。
で やっぱり渓流はいつの行くのか? もう少し足が治ってから もう少しだと思う。
今が一番季節なんだけどね。 まあ厄年だし仕方ないですね。慌てない慌てない。
フライフィッシングは続けるよ。 だってコピー曲のひとつは伊勢正三さんも
ギター弾いている。そうです 伊勢正三さんは フライフィッシャーとして
雑誌にも載っていましたよ。
ああ でも今は楽器屋さんに行くと 衝動買いしそうだ。
ヤバイ! martin D45とかD28とか 今は見てはいけないギターです。
次に買うギターは 100とか50とかの万越え ギターしか考えていなかったのです
GibsonJ45とか でも厳しいよね。 30万円弱かな物によるけど その辺にするか?
まあビンテージじゃなければ...。 いやいや......財布は締めておこうっと。
« 未だ渓流に行っていないけど? | トップページ | 仕事で出かけた その先 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 実は.......(2023.06.23)
- The break! when I'm working(2020.09.09)
- 冬 最後の日に(2019.02.03)
- 平成31年 (4月末までは) あけましておめでとうございます。(2019.01.08)
- 2017年 あけましておめでとうございます。(2017.01.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2024年 解禁渓流散歩 2!(2024.03.21)
- 辰年の春が立ちましたね。 だからちょっと旅に発ってきました。 (2024.02.14)
- 辰 立つ の年です。(2024.01.04)
- 徐々に.....のはずが(2023.12.17)
- また時間が空いたけど まあ徐々に体を動かしています。(2023.12.10)
「趣味」カテゴリの記事
- また時間が空いたけど まあ徐々に体を動かしています。(2023.12.10)
- 3か月開いた.....。 ちゃんとフライマンに戻ろう!(2023.11.04)
- 実は.......(2023.06.23)
- 未だ渓流に行っていないけど?(2023.06.11)
- 電車で山go! 飯能アルプス繋ぐ(2022.12.13)
「音楽」カテゴリの記事
- 3か月開いた.....。 ちゃんとフライマンに戻ろう!(2023.11.04)
- 実は.......(2023.06.23)
「フライフィッシング」カテゴリの記事
- では 秩父のライトな源流に行きましょうか?(2024.05.09)
- 3月末にウェットウェーデイング行けたので 山藤は まだだけど ちょっと行ってみる(2024.05.04)
- 解禁ひと月 凍結だった小菅林道は...(2024.05.01)
- おおお 陽気が良い日がやって来た!(2024.03.27)
- 2024年 解禁渓流散歩 2!(2024.03.21)
「渓流」カテゴリの記事
- では 秩父のライトな源流に行きましょうか?(2024.05.09)
- 3月末にウェットウェーデイング行けたので 山藤は まだだけど ちょっと行ってみる(2024.05.04)
- 解禁ひと月 凍結だった小菅林道は...(2024.05.01)
- おおお 陽気が良い日がやって来た!(2024.03.27)
- 2024年 解禁渓流散歩 2!(2024.03.21)
「釣り」カテゴリの記事
- では 秩父のライトな源流に行きましょうか?(2024.05.09)
- 3月末にウェットウェーデイング行けたので 山藤は まだだけど ちょっと行ってみる(2024.05.04)
- 解禁ひと月 凍結だった小菅林道は...(2024.05.01)
- おおお 陽気が良い日がやって来た!(2024.03.27)
- 2024年 解禁渓流散歩 2!(2024.03.21)
コメント