あらん! 梅雨入り間近だ!
出雲の国 初見参の3日目 最終日。
2日目に大きな目的 出雲大社の参拝 一畑電車を堪能して 国宝松江城の見学
ほぼ済ませた! 後は二日目に食べ損ねた 割子そばを堪能
と 島根県立古代出雲歴史博物館の見学だあ!
« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »
出雲の国 初見参の3日目 最終日。
2日目に大きな目的 出雲大社の参拝 一畑電車を堪能して 国宝松江城の見学
ほぼ済ませた! 後は二日目に食べ損ねた 割子そばを堪能
と 島根県立古代出雲歴史博物館の見学だあ!
という事で 出雲に行ってみました。
翌日は良い天気! では お砂を手に参拝させて頂きます。 正面から行きますよ。
やはり何処もam11:00開店かな?有名店は混むだろうし 時間帯的には...中途半端
では参拝!
うーむ なんとシーズンインなのに1.5か月も!!!!!!
いつ釣りに行くのと聞かれますが 実は.................................。
とりあえず まあ週末雨も多かったしね。 今からかなり前
ちょっと情報を知ったJAL&ANAが 国内線割引を今年はやるって!
いいなあ 久しぶりに航空機を乗って行くかあ?
と いいつつ国内の遠くはいつもフェリーで車旅が多かった私
四国に 今はない航路で行って 渇水で超減水の早明浦ダム
ホッパーで35cm 引っ張り出して 四万十川でフローチングミノーを流し込んで
一投一尾のウグイの入れ食いを味わったり
北海道も大洗からフェリーで宿も決めずに行き 絶対北海道は冬に来いと言われ続け
86レビンを 川ハメてしまって!!!! 脱出不可能!!!! ピンチ!
上の橋を通ったトラックの方が気がついてくれて 助けてくれて
御礼も受け取らずに帰った方 カッコよかった!
近道の林道をブロックタイヤで走ったら かなりやばい林道で路肩が落ちて居たり
砂利道で山ん中 ヒグマが出そう! を抜けたり 最果てのホテルは良かった!
まあ昔話はこの位で置いておきますが
そして いつものように前置きは長い.................。
で気になっていた所へ 航空券取れちゃったし! そこから宿探し...。
はじめてのネットで宿の予約! でも食事抜きにして近くで夕飯とか........無い!
で別に夕食を宿で予約して......。
最近のコメント