« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »

2022年5月

2022年5月30日 (月)

腰が痛い!

あう 朝早く起きたのだが..............。今日は10Km超えて奥に入る予定だった。

でも腰が痛い そして左ひざが変? あああああ これは行けないなあ。 うだうだ

でなんとゆっくり6時半になって一応流れだけ見てこようと向かいました。

腰を気遣いの運転をしながらなんとなく癒しの流れに向かって.......

P5290024_r

先日ロッドを折ってしまった 中津川C&Rの流れ今日は2台止まっていました。

まあ 朝の9時釣りとしてはかなり遅い時間ですが

 遅くても きっちり釣を成立させる私ですので まあ癒しの流れに入ってみるか?

でいつものザックの重さだけど...............。

 

続きを読む "腰が痛い!" »

2022年5月23日 (月)

もう一度 体を慣らさないと源流は危険

連休はいいとしても 渓流歩き ひと月

時間が時間があいてしまいました。

5月15日 調整の為軽く 溪魚に会いに 秩父中津川方面へ

いつもの道の駅 大滝でツバメの育児を確認してから

P5150007_r

中津川C&Rの中間から奥側 王冠キャンプ場のゲート前 あら車が一台!

P5150009_r

広河原沢も見てみる わああ! 車が3台もゲート前 こっちは超満員ですね。

C&Rは少ない入ります。 まあまあ溪歩きの為の体の慣らし運転 軽くね。

P5150018_r

普通ならC&Rの奥まで入るのだが 一台の車の雰囲気が

もっと奥まで入っている気がしたので 大雨で淵が無くなっているC&Rで様子見

体慣らしにはちょうどいい。 まあそこかしこで出るけどなんかね。

 

P5150019_r

小さいのか? それとも下手になった? そしてああああ毛針は沈むんだけど

テンション掛かるんだけど 軽い........。小さい緩めて自動リリースします。

P5150027_r

パックロッド2本も 折ってしまった。 10本継!だぞ 

すぐに修理アングルさん対応早かった速攻直りました! ありがとうございます。

で 10本継もう無くなるんだそうです。

ええええと 10本継残してくださいとお願いしてしまいました。

30cm未満の仕舞寸法は源流には大事! で 5月22日

続きを読む "もう一度 体を慣らさないと源流は危険" »

2022年5月 7日 (土)

黄金週間

今年の黄金週間は遅い雪の為

標高の高い山歩きは私の範疇ではない 未だ残雪とか凍結とかしている。

まあ今考えている2000m近い所はそういう所も多い。

渓流については源流部がそろそろ大丈夫だと思うが

 やはり渓流釣りは人が多いのは避ける。 そして道も混むと判断。

でちょっと大変なことになっているのでなんか仕事している。

だが いろいろ家のことも いや放っておいた! 草ぼうぼう!

妹の旦那さんがWILD-1行こうか! でノリノリ サーカスTCテントが欲しいみたい。

でも入荷するとすぐに無くなるので直接お店で聞きたかったようです。

そしてまた翌日はなんとなく誘われて もう一人の妹の旦那さんに釣り指南。

小菅C&R.............。P5050009_r

P5050011_r あれ???

 

続きを読む "黄金週間" »

« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

にほんブログ村

リンクブログ

無料ブログはココログ