やっと 釣行
本当は盆前に行きたかった小菅に行ってきました。
林道には 10台位車が まあ小菅にしては普通。しかし林道終点には車がありません。
まあ 小さいし 釣れないし という 状況のようなので
少し下がったところで皆さん釣りをしているのでしょうか。
アプローチは相変わらずの危なさ。降りると
明るい河畔林
水が少し出てようやく戻った?という感じ
魚が落ち着いていない。 バタバタ10cm は開きで
おいショットという感じで約25cm位は落ち込みで巻きこまれると.....。
10尾ぐらい出ましたけど フッキングすれど バレル
すっぽ抜けは無いけど フック外れる!!!!
食いが浅いというか 追いかけて喰いそびれ ドラッグフリーでは口使わず
ちょいと変な動きをした方がという感じでした。
魚が落ち着いていない。 このまま食い渋りの夏になる気がする。
皆かなりいじめたなあ。
水は大丈夫 風が台風で 落ち葉小枝多数。
ついでに杣道が.............
って感じです。
雑穀米付けて.....。 温泉に浸かったし
おみやも豪華にしてしまった。
釣果が上がらないと 懐がさみしくなるなあ。
解説 ブルーワインはマグカップに合う!
ほうとうはお試しレンジでチンほうとう!
村人カード 来店ポイント溜まるらしいけど
使わなければ小菅村に寄付されるらしい。
まあ使うことも無いと思う大したことの無いポイント
小菅村に寄付も良い。
« jetpapaさんとご一緒できました。 | トップページ | さてと そろそろ 秋の溪です。 »
「フライフィッシング」カテゴリの記事
- では 秩父のライトな源流に行きましょうか?(2024.05.09)
- 3月末にウェットウェーデイング行けたので 山藤は まだだけど ちょっと行ってみる(2024.05.04)
- 解禁ひと月 凍結だった小菅林道は...(2024.05.01)
- おおお 陽気が良い日がやって来た!(2024.03.27)
- 2024年 解禁渓流散歩 2!(2024.03.21)
「渓流」カテゴリの記事
- では 秩父のライトな源流に行きましょうか?(2024.05.09)
- 3月末にウェットウェーデイング行けたので 山藤は まだだけど ちょっと行ってみる(2024.05.04)
- 解禁ひと月 凍結だった小菅林道は...(2024.05.01)
- おおお 陽気が良い日がやって来た!(2024.03.27)
- 2024年 解禁渓流散歩 2!(2024.03.21)
「釣り」カテゴリの記事
- では 秩父のライトな源流に行きましょうか?(2024.05.09)
- 3月末にウェットウェーデイング行けたので 山藤は まだだけど ちょっと行ってみる(2024.05.04)
- 解禁ひと月 凍結だった小菅林道は...(2024.05.01)
- おおお 陽気が良い日がやって来た!(2024.03.27)
- 2024年 解禁渓流散歩 2!(2024.03.21)
コメント