さてと そろそろ 秋の溪です。
もう少し遠くまで出かけて奥まで行きたかった季節です。
いつもの所の帰りの武甲山
そうそう選挙に行っていないの?と思われてしまいそうなので
しっかりと
参院選は期日前投票 埼玉知事選も期日前投票 ふむふむ
秋の釣りを前に 少し毛針を補充!
何か効かないのでワックスも仕入れて 夕方からゴソゴソ巻きました。
ついでに フィッシングベストのポケットを整理して
おおおお フライボックスを一新!
厚みが薄くなって
パタゴニアのスウイートバックベスト28L(旧モデル)のポケットに
全部のフライボックスが収まる!
モンベルのアングラーズバックには無理だけどね。
まあアングラーズウエストバックとセットで財布&スマホ&iPADminiも運べる。
今までのフライボックスも並べてみた。 いつも ポケットからあふれていた。
capsのフライボックス長くお世話になって
C&Fはミッジのアイにテイペットが結べなくなって使っているが
全部は持っていけなかった。 新しくしたら全部持っていける!
まあ必要が無いのもあるけどね。 叩きあがり中心だけど
マッチザハッチのシュチエーションもそこそこやりたい。
(そういう溪に行っていないはずですが 人が多いと山奥でもそれがある。)
意外と藪沢の小さい子と遊んでいる時はミッジが有効です。
さてと シーズンの締めの準備終わりました。 さあ溪歩き しましょうか。
« やっと 釣行 | トップページ | すっかり 9月は中でス!!! »
「フライフィッシング」カテゴリの記事
- では 秩父のライトな源流に行きましょうか?(2024.05.09)
- 3月末にウェットウェーデイング行けたので 山藤は まだだけど ちょっと行ってみる(2024.05.04)
- 解禁ひと月 凍結だった小菅林道は...(2024.05.01)
- おおお 陽気が良い日がやって来た!(2024.03.27)
- 2024年 解禁渓流散歩 2!(2024.03.21)
「渓流」カテゴリの記事
- では 秩父のライトな源流に行きましょうか?(2024.05.09)
- 3月末にウェットウェーデイング行けたので 山藤は まだだけど ちょっと行ってみる(2024.05.04)
- 解禁ひと月 凍結だった小菅林道は...(2024.05.01)
- おおお 陽気が良い日がやって来た!(2024.03.27)
- 2024年 解禁渓流散歩 2!(2024.03.21)
「釣り」カテゴリの記事
- では 秩父のライトな源流に行きましょうか?(2024.05.09)
- 3月末にウェットウェーデイング行けたので 山藤は まだだけど ちょっと行ってみる(2024.05.04)
- 解禁ひと月 凍結だった小菅林道は...(2024.05.01)
- おおお 陽気が良い日がやって来た!(2024.03.27)
- 2024年 解禁渓流散歩 2!(2024.03.21)
コメント