中津川まだスーパーハッチは無いけど
4月も半ばです。 やっと安定した温かさになるのかな?
4月6日 スーパーハッチはまだかなと昨年より早く起きるのではと中津川に行ってみました。
C&Rのすぐ上の区間 学沢先の堰堤~大山沢出合下堰堤の区案は先日の状態からパス! 減水状態が厳しすぎますね。
しかも餌釣り師がたくさん入っていたから 警戒心満載だしもう少し経って岩魚が元気になってからでしょ。
って大山沢出合辺りから信濃沢出会いまでに行こう。
ここが信濃沢出合の先 中津川本流の通らずの落込みです。 滝と言えるかどうか 2m位の落差があるので滝かな?
淵は深い見た目3mI以上ある淵は広いしね。 C&R境界の堰堤から ここまでは一般渓流持ち帰り自由だけど
逆に言うと一番魚影が薄い区間ですね。 大山沢出合すぐ下に餌釣り師発見 じゃあ上に入りましょう堰堤を超えた所の先から
あらまあ 私がこの通らずまでの区間200m位をやろうと思ったら先程の人があら嗚呼!
私の先道から20mあろうかという急斜面を下りて なんて野郎だ! 一言声掛けしてもらえれば......。なんで焦っているんだろうね?
しばしコーヒーブレーク こうたろうのコーヒー店「中津源流店]OPEN 時間を過ごす 餌釣り師さん来ればコーヒー位入れてあげるのに
慌てて先に.....。そんなに流れに近づいちゃ釣れるものも釣れないでしょ。 (視界に入っている間に竿を立てる所は見れませんでした。)
でコーヒー&ご飯を食べた後 目の前のプールに............9寸! 以上!
その先は尾数制限区間だけど
という訳で 先週に続きまして 軽い気持ちで「運動」です。 したがって 到着AM9:30 遅い...。
でもゲート前に車は一台! 日曜日なのに!
それは多分 中津川の出会付近までの放流日のようです。
入渓点付近各所に車が10台以上! (祭りのよう?)
秩父漁協さん 放流指示のチェック用紙を持って&トラックに山女魚....。
それは良いとして ちょっとのつもりだったけど先週の先に行こう!
今日のC&Rは人が居ました 先に来ていた車の人でしょう。フライマンさん釣れるといいね。
ハッチはあまり変わらない。つつじを愛でながらテクテク。
7.5kmポストC&Rの上 大山沢流れ込みの下流側堰堤下付近
ゲートの所は5.4km位だから約2km さて信濃沢の先は.....。
その前に大山沢への端の先に軽トラが止まっている! 熊さんナンバー釣り人だろうな。
多分大山沢は人が入っていないでしょう。入ろうかどうしようか?
いや今日の目的は尾数制限区間の 金蔵沢付近まで行きたい(軽い気持ちの「運動」が急に!!)
で信濃沢に向かっていくと居ました釣り人 先週は行った区間
林道から会釈して 先へ
「えっ!!!!!」 信濃沢を渡る橋(先週見上げていた橋)の出口にゲート!
しかも その横他にも 通行止め この先入っているの発見した場合は通報します。
崩落して通れません。.................。
なんか厳しい事が書いてあって入っちゃいけませんという。跨いでいけないことも無いけど。
先の様子は知らないので入渓点も知らない身です。 昔の記憶だと道からかなり深い。
テクテク 大山沢に入ります。暗いトンネルを抜けて
(そういえばヘッドランプ持っているけど まあいいか。)
で荒れています。色々と
直ぐに降りてみる。第一堰堤上 落ち葉がみっちり 第2堰堤まで魚っ気ありません。
まあ普通でしょう。気になったのが 堰堤上から水が落ちていない? 下から湧いている?
まさか 伏流! 第2堰堤から第3堰堤間の2/3が伏流 水が無い沢 第3堰堤上も水が無い。
だめだこれは!
で中津川本流大山沢合流下の堰堤からすぐ上の堰堤間にとりあえず(まだ軽トラは止まっていた
居ますけどね。岩魚が非常に神経質 フライラインが通ると逃げる
沈み石の下の穴に隠れるけど流れの下流側だけ.....。 一応8寸ぐらい数尾逃げまどう様子を見ていますよ。
減水も約20cmのまま 人も多い区間
まだハッチもまばらです。
サーフェースの釣りしかしない私には数回のチョイスだけで満足な日でした。
まあ 軽い「運動」ですから 本番は近いぞ。(という釣行が続いている)
« 肌寒いけど平年並み?前後? そうか暖かすぎたのね。 でも今日は少しのんびりと | トップページ | GW前に 今年は スーパーハッチは無いということですね。 »
「フライフィッシング」カテゴリの記事
- では 秩父のライトな源流に行きましょうか?(2024.05.09)
- 3月末にウェットウェーデイング行けたので 山藤は まだだけど ちょっと行ってみる(2024.05.04)
- 解禁ひと月 凍結だった小菅林道は...(2024.05.01)
- おおお 陽気が良い日がやって来た!(2024.03.27)
- 2024年 解禁渓流散歩 2!(2024.03.21)
「渓流」カテゴリの記事
- では 秩父のライトな源流に行きましょうか?(2024.05.09)
- 3月末にウェットウェーデイング行けたので 山藤は まだだけど ちょっと行ってみる(2024.05.04)
- 解禁ひと月 凍結だった小菅林道は...(2024.05.01)
- おおお 陽気が良い日がやって来た!(2024.03.27)
- 2024年 解禁渓流散歩 2!(2024.03.21)
「釣り」カテゴリの記事
- では 秩父のライトな源流に行きましょうか?(2024.05.09)
- 3月末にウェットウェーデイング行けたので 山藤は まだだけど ちょっと行ってみる(2024.05.04)
- 解禁ひと月 凍結だった小菅林道は...(2024.05.01)
- おおお 陽気が良い日がやって来た!(2024.03.27)
- 2024年 解禁渓流散歩 2!(2024.03.21)
コメント
« 肌寒いけど平年並み?前後? そうか暖かすぎたのね。 でも今日は少しのんびりと | トップページ | GW前に 今年は スーパーハッチは無いということですね。 »
来ていただき有難うございます
投稿: こうたろう | 2019年4月23日 (火) 20時15分