彩の国の溪にて
3月9日 良い天気 彩の国 の溪に立ちます。
ただし この早い時期に奥の方まで入ったことが無い 私
細い沢に入る勇気がない....。
先週渓魚に出会っていないためなんだけど
そして春先だと 確実に手にするためには 里川になってしまう。 となると 山女魚になることが多い。
いつもの 中津川C&R 王冠キャンプ倶楽部上の市道17号線 冬季通行止めのゲート(昨年通年通行止め)
今年はこういったスタイルで止めるのもいいなあ
写真右側が動かせる 帰りしな山仕事の人が車2台ここを通りました。
とりあえず春一番の秩父ということで キャンプ場前の夏の飛び込み台の所から!!!!!!!!!
10cmは減水かなと思っていましたが降りてみると 私的に20cm減水ぐらい! これはやばい!
こんなところで山女魚がうろうろしている! 10cm位のです。
一応岩の下に18cm位もいました ついでにライズも ハッチは#30~#18位出も本当に少ない暖かいけど
で 212Y#23で 出ました❕ ばれました! 完全に乗ったぞ? なぜ? あの検証は生きていなかったのか?
きょうのシステム AIRRITEStream #6.9 グラスロッド ダッチェスに#2リーダーテイペット約15フィート
そして 2210#22 の簡単ミッジ! 遅合わせなんだけどなあしっかり出たよ❕
(こういったのがあるから 今日は大血川をあきらめた。)
200m位しか釣りをしませんでしたが その間 渕 全部に10cm位が群れにすぐ逃げる
時々ハッチ & ライズ ミッジを入れると 一度だけ出るけど....。
流れの中には 反応する魚影は「ほぼ」居ない。 ほぼを強調しておきますが後ほど
でも秩父渓流明け「初日」はボ❕ 一応言い訳足跡有 午後お昼から出た。
帰りは 小鹿野経由薬師の湯に入って 日本3大薬師様 四阿屋山 法養寺薬師堂の見学
立派なお堂ですね。
おふれがきには 目にきいたらしい 何が効いたかは?
で向こうに見えるは閉館になって約1年 私の昔の仕事まだ建っているようです。
悲しい黄昏時の秩父公園橋を走って帰りましたとさ。
ではリベンジ 翌日3月10日同じところに昨日はAM9:30出発で昼からINでしたが
今日は曇りだし普通に行きましょう それでもAM7:00出発 遅い! で
3月10日のシステムは JSTREAM ’8.2 ダッチェス#2リーダーテイペット18フィート 212Y#23でスタート
いきなりお昼の写真から
昨日は淵で ハッチ&ライズがあったけど今日は無い。
水温は同じ 気温もあまり変わらない でも曇り....。
やっと見つけたライス こうやって竿をだしたけど❕
掛かりません。今日もダメかな 昨日より状況は悪い 出ないんだもん。 気分を変えよう。
TMC100BL#24 少し流れのある所で 流してみると
多分いやきっと 山女魚は寒くて口を開けられなかったんだ きっと。
だからゲイブの広いフックが口に入らなかった?
でもこの娘は 尾びれ大きいよね。 いい顔している雄の山女魚だね。
この瀬尻でした少し弱い流れ。
数を数えてみると
3月9日フッキングはしたけどばれたのは 4尾。 3月10日 2尾ばれた 後の 会心の一撃でした。
でも よくTMC100BLの毛針が残っていたなあかなり昔に巻いた記憶が.....。
ニジマスだと 掛かることが少ない100BL山女魚には効いたかな? 口の中の上側にかかっていました。
ああ すっくりした気分 後は続いて結果が残ればいいなあ。
100BLは......。 103BLで代用しようかな? 私基本フック戻るのか? 帰ろうっと!
昨年も見た 中津川の 天然氷結(柱ではない)
片眼は開いたぞ! 次は岩魚だ!じゃ薬師の湯もリベンジ? 何故リベンジ??
« 日差しは気持ちいいけど北風は冷たい | トップページ | 桜開花宣言 と言えば 山女魚の季節 »
「フライフィッシング」カテゴリの記事
- では 秩父のライトな源流に行きましょうか?(2024.05.09)
- 3月末にウェットウェーデイング行けたので 山藤は まだだけど ちょっと行ってみる(2024.05.04)
- 解禁ひと月 凍結だった小菅林道は...(2024.05.01)
- おおお 陽気が良い日がやって来た!(2024.03.27)
- 2024年 解禁渓流散歩 2!(2024.03.21)
「渓流」カテゴリの記事
- では 秩父のライトな源流に行きましょうか?(2024.05.09)
- 3月末にウェットウェーデイング行けたので 山藤は まだだけど ちょっと行ってみる(2024.05.04)
- 解禁ひと月 凍結だった小菅林道は...(2024.05.01)
- おおお 陽気が良い日がやって来た!(2024.03.27)
- 2024年 解禁渓流散歩 2!(2024.03.21)
「釣り」カテゴリの記事
- では 秩父のライトな源流に行きましょうか?(2024.05.09)
- 3月末にウェットウェーデイング行けたので 山藤は まだだけど ちょっと行ってみる(2024.05.04)
- 解禁ひと月 凍結だった小菅林道は...(2024.05.01)
- おおお 陽気が良い日がやって来た!(2024.03.27)
- 2024年 解禁渓流散歩 2!(2024.03.21)
コメント