« 平成31年 (4月末までは) あけましておめでとうございます。 | トップページ | たった今の出来事 »

2019年1月15日 (火)

春は近い!

平成31年 正月の松の内があけて 各地のどんと焼きがNEWSになって

早々に秩父漁協さんの 本年度渓流解禁の情報 鑑札の販売が始まりました。
秩父漁協 平成31年度解禁情報  https://gk-chichibu.blog.so-net.ne.jp/archive/c2306172734-1

そして埼玉県民も良く行く秩父より近い 小菅村の渓流釣り特別年券の予約も始まりました。
小菅漁協HP  http://kosugeriver.com/

通常年券販売は2月からみたいです。

まだ少し早いと思っていると遅れるよ。 溪の春はまじかになっています。

まあ 沢での水面の釣りは まだまだ早すぎるけど

今年は数年ぶりに禁明けのはずの 日光の沢に行きたいなあ。

あの豪雨から 回復したのか? 沢に人の手がかなり入っただろうし 岩魚は復活しているか? 

もっと次のシーズンに奥へ入ろうと思っていたら 豪雨で....。 翌年から禁でしたので今年空いたら入るよ。

準備万端! これも手に入れたし!

P1090014


(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ 2本も......短くて薮も行ける?

脇のマテリアルなどは 杜の家ブルックさんで買ったので粗品ww

パタゴニアのロールトップの防水ザックに詰め込んで 通らずを 泳げちゃう?! 


で 「ヤマノススメ」 大人買い。 

コミックなんて40年ぶり? (コミックは読まない人です。大昔に「消える魔球」を1冊読んだだけ) 意外と面白い。


さて体は鈍り気味だけど   地元 日和田山物見山&天覧山多峯主山 そして少し足を延ばすことも含めて

渓流明けまで準備運動はしっかりとしなくちゃ。

その前に入魂もしたいけどなあ。

« 平成31年 (4月末までは) あけましておめでとうございます。 | トップページ | たった今の出来事 »

フライフィッシング」カテゴリの記事

渓流」カテゴリの記事

釣り」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春は近い!:

« 平成31年 (4月末までは) あけましておめでとうございます。 | トップページ | たった今の出来事 »

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

にほんブログ村

リンクブログ

無料ブログはココログ