岩魚を....ダメ? ニジマスに遊んでもらいに行きました!
禁からひと月 閉まらなかった溪に 名残りならぬ 悔いが残った今年の渓流。
しばらく 体安めと ぼーっとして やっとフィールドに立ちました。
小菅川冬季ニジマス釣場 11月 まだウエットゲータースタイルで行けるけど
少し鈍り気味の体なので 半年ぶりのウェーダーです。
のーんびりと am7:00過ぎ出発
いつもの降矢商店さんは店終いとのことで
対面の美勢屋商店で釣り券ゲット 降矢さん体調崩したとか....。お元気だったのに
で ゆっくりとam9:00過ぎ準備 ざっと15名くらい? まああ主だった付場に入っているという感じでしょうか。
真ん中の頭首工のすぐ下ちょっとしたスポットが開いています。
いくつかニジマスが落ち着かない感じなので 久しぶりのcdcを浮かべると
追ってくるがちゃんと皆さんが餌付しているのか 毛針を選びますね&小さい&ちょっと水面下。
まあ時期的にその通りでしょう。 流し始め少しずらすと巻き返しに乗って落込み側に流れて!!!!!!
真下から!
釣ってはいけない。
でも
また出るし
こっちは18CMかな? もう少しか? ちょっと体にラインの傷が?やめまじゃないのにローリング?いや?ルアーで?
けして岩魚を狙っているわけじゃありません。 ニジマスは苦手になってしまっている?
初心な岩魚しか相手にしていないからなあ 海千山千のニジマスは苦手だ。
でも 勝手知ったるこの子もいました。カワガラス。覗きに来たな。
そしてやっと本命(のはず)
ノブドウのカラフルさも色あせ始めて蜘蛛の巣に
でもう一つ本命ではない岩魚が..................。
まあ もうサーフェイスでは見えないサイズの毛針 ちょっと沈めて#24でも行ける?アタック1回だけですね。
cdcでも 岩魚が出るし困ったもんだ もう少しサイズが良いのが入るといいけど あれかな?というのはいた。
念のため ルアーも テンカラも用意していたけど出番なしで釣れたし 途中眠くて寝たし
のんびり麦飯炊いたし。 まゆっくりと。
でも何で周りの人はニジマスが釣れて 私には岩魚が多いの!!! 大きいニジマスも 釣ってみたいなあ。
« どうにかこうにか。 で今日の主役は? | トップページ | 思いもかけず。 »
「フライフィッシング」カテゴリの記事
- では 秩父のライトな源流に行きましょうか?(2024.05.09)
- 3月末にウェットウェーデイング行けたので 山藤は まだだけど ちょっと行ってみる(2024.05.04)
- 解禁ひと月 凍結だった小菅林道は...(2024.05.01)
- おおお 陽気が良い日がやって来た!(2024.03.27)
- 2024年 解禁渓流散歩 2!(2024.03.21)
「渓流」カテゴリの記事
- では 秩父のライトな源流に行きましょうか?(2024.05.09)
- 3月末にウェットウェーデイング行けたので 山藤は まだだけど ちょっと行ってみる(2024.05.04)
- 解禁ひと月 凍結だった小菅林道は...(2024.05.01)
- おおお 陽気が良い日がやって来た!(2024.03.27)
- 2024年 解禁渓流散歩 2!(2024.03.21)
「釣り」カテゴリの記事
- では 秩父のライトな源流に行きましょうか?(2024.05.09)
- 3月末にウェットウェーデイング行けたので 山藤は まだだけど ちょっと行ってみる(2024.05.04)
- 解禁ひと月 凍結だった小菅林道は...(2024.05.01)
- おおお 陽気が良い日がやって来た!(2024.03.27)
- 2024年 解禁渓流散歩 2!(2024.03.21)
コメント