« 季節が変わった。 | トップページ | 秋だなあぁ。 »

2018年8月22日 (水)

こういうのも溪のご飯にいいかなあ?

実は 少し凝り性な 私は 健康に興味を....。 単なる 健康オタクっぽい おっさんだっていう事なんですが

お腹の出っ張りが気になって 体重が下がればいいなと思いつつ

スーパーで見つけた! これ!

P7240001


食物繊維タップリ!  押し麦 これならいいかも!
最近はコンビニおにぎりにもあるよね。 白米と一緒に炊いて。

それを麦だけで炊く! クックパッドでチェックすると
30分ぐらい こうやって水にさらしておくと  すぐに柔らかく炊けるとのこと 実践!!
ひたひた。

P7240003

30分後水を入れ替えて 軽く15分ほど炊きました。  あわあわ ブクブク。
今回は家庭用カセットコンロで こんな感じ。
はじめちょろちょろ 中パッパ 蓋取るなと言われてもという感じ。 (ということは外ご飯にいいかも!)
こんな感じで炊けました。

もう少し水を少なくした方がよかったかも & しっかり蓋しておけばよかったというところです。
途中でぶくぶく蓋が落ちたので火を止めたりして失敗作。 鍋の大きさが足りなかったのでしょう。
少し黒いのはわかめスープの素を入れた直後の写真でした。
でも 30分の水ひたひたで柔らかかったので普通に食べられましたよ。

 P7240006


ということは......。 山ご飯にいけるなあ。

パスタだと
ZIPロックの袋にパスタ&水少量&オイル少量入れてザックに詰めて
山歩き 小一時間 パスタが柔らかく お昼に茹でずに いきなりフライパンでパスタご飯!!

これを応用

パスタ→押し麦に 行けるぞ!  パスタと違いZIPロックの袋ごと湯煎する
併せて ご飯にかける載せる 親子丼の元とか マーボ豆腐とか のご飯のお供を一緒に温めることができるし
いや ここで パスタソースを押し麦にかける もしくは 写真のようにわかめスープの素 お吸い物の素を
入れるなどなど いろんなレシピが考えられる。

いい感じで 山ご飯ができそうだ!  押し麦 いい感じかも。
クックパッドに載せるか?   いや料理というほどではない。

« 季節が変わった。 | トップページ | 秋だなあぁ。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こういうのも溪のご飯にいいかなあ?:

« 季節が変わった。 | トップページ | 秋だなあぁ。 »

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

にほんブログ村

リンクブログ

無料ブログはココログ