季節が変わった。
先行者あり!!
たしか..... その横浜の人ですね。
おお 山仕事の方も来ました。
少し時間を空けて さあ行きましょう。
相変わらずの道なき道を行って入ります。
変わらぬ 流れ そして最終堰堤。
そして崩落も変わらず
でもさ。 先日の場所からはみんなお腹を翻すだけ? あれそれって金峰山川?
そしてこのように引っ掛かるのが......。
!!!!!!!!!!!!!!!幼児虐待!!!! でも先に進む。
毛針の下まで見に来るんだけどなあ....。 ちょっとつつくかなで合わせると 違う魚が........................。
そして ああああ またもや
だめだ 間空けてるつもりだけど 帰ろう! も少し落ち着いてからまた入りましょう。
作業道から見下ろす さっきまで 釣っていた流れ
滑り落ちると一気に流れまで.....。20M30M50Mという感じ。
そうそう 帰りのモノレールの傾斜角度を計ったのです。
計るのが大変!なんとか。
42.3度 91%勾配 これは歩いて降りるのは滑りますね。 モノレールはすごいんだ。
ちなみにその脇にあった これはキヌガサタケ?? のような気もするんだけど美味しいと言われるきのこ?
調べたら多分シロイボカサダケ(毒) 写真の もう少し右側に白い衣のような網目の衣があったんだけど
それでキヌガサダケ?と思ったらやっぱり毒みたいです。
秋の釣りの体制にしなくては...。
そうそう 今日8/19地元の盆踊りで 花火がドン! 自治会でやっているので派手ではないけど頑張っているよ。
川越日高団地2018年団地祭り 花火!
花火直後 盆踊り会場の ロータリー&やぐらに灯が灯る。
これで踊る人が沢山いたら30年前と変わらないくらいの賑わいなんだけど。
« 突然 一日限りの夏休み | トップページ | こういうのも溪のご飯にいいかなあ? »
「フライフィッシング」カテゴリの記事
- では 秩父のライトな源流に行きましょうか?(2024.05.09)
- 3月末にウェットウェーデイング行けたので 山藤は まだだけど ちょっと行ってみる(2024.05.04)
- 解禁ひと月 凍結だった小菅林道は...(2024.05.01)
- おおお 陽気が良い日がやって来た!(2024.03.27)
- 2024年 解禁渓流散歩 2!(2024.03.21)
「渓流」カテゴリの記事
- では 秩父のライトな源流に行きましょうか?(2024.05.09)
- 3月末にウェットウェーデイング行けたので 山藤は まだだけど ちょっと行ってみる(2024.05.04)
- 解禁ひと月 凍結だった小菅林道は...(2024.05.01)
- おおお 陽気が良い日がやって来た!(2024.03.27)
- 2024年 解禁渓流散歩 2!(2024.03.21)
「釣り」カテゴリの記事
- では 秩父のライトな源流に行きましょうか?(2024.05.09)
- 3月末にウェットウェーデイング行けたので 山藤は まだだけど ちょっと行ってみる(2024.05.04)
- 解禁ひと月 凍結だった小菅林道は...(2024.05.01)
- おおお 陽気が良い日がやって来た!(2024.03.27)
- 2024年 解禁渓流散歩 2!(2024.03.21)
コメント