猛暑 第2段始まってますね。
暑い暑い! 台風で一旦普通に戻ったと思いきや。 またまた 暑い暑い!
埼玉医科大学病院に行った時に見かけた セグロ君
暑いのに日向を歩いていた私が近づくと飛ぶのではなく 植木の裏側を歩いて........。 追いかけてボケ
暑すぎて 小畔川日高市内で一番汚れている(BODや有存酸素量等々) 所の近く
渓流ほどではないが この猛暑でも比較的住んでいる。
この下流50M位で その昔旭ヶ丘病院からの排水で 小畔川がオキシドールで真っ赤かだった地点
昔の排水設備が整備されていない頃の事 高栄養でその辺りは金魚が沢山住み着いていた。
それでも湧水の多い小畔川は今よりきれいだった気がする。
台風の後は 暑い→蒸し暑い! 気温自体は下がっても.......。
やはり日本は 東北まで亜熱帯地域になったのか? スコールという夕立がが無い→まだなり切っていない?
ただ毎日積雲はモクモクです。
夏休み 山川海 子供たちの声が響いています。 暑くてしようがないですが
忙しいと言い訳しながら 鈍る体 こういったときに少し無理をして(水分はしっかり取って!) しっかり寝る。
明日へ向かって頑張りましょう。
追伸 昨日はいい釣りができました。
「フライフィッシング」カテゴリの記事
- では 秩父のライトな源流に行きましょうか?(2024.05.09)
- 3月末にウェットウェーデイング行けたので 山藤は まだだけど ちょっと行ってみる(2024.05.04)
- 解禁ひと月 凍結だった小菅林道は...(2024.05.01)
- おおお 陽気が良い日がやって来た!(2024.03.27)
- 2024年 解禁渓流散歩 2!(2024.03.21)
「渓流」カテゴリの記事
- では 秩父のライトな源流に行きましょうか?(2024.05.09)
- 3月末にウェットウェーデイング行けたので 山藤は まだだけど ちょっと行ってみる(2024.05.04)
- 解禁ひと月 凍結だった小菅林道は...(2024.05.01)
- おおお 陽気が良い日がやって来た!(2024.03.27)
- 2024年 解禁渓流散歩 2!(2024.03.21)
「釣り」カテゴリの記事
- では 秩父のライトな源流に行きましょうか?(2024.05.09)
- 3月末にウェットウェーデイング行けたので 山藤は まだだけど ちょっと行ってみる(2024.05.04)
- 解禁ひと月 凍結だった小菅林道は...(2024.05.01)
- おおお 陽気が良い日がやって来た!(2024.03.27)
- 2024年 解禁渓流散歩 2!(2024.03.21)
コメント