« 夏の溪 本番 | トップページ | 人が多い 所へ   »

2018年8月 6日 (月)

猛暑 第2段始まってますね。

暑い暑い! 台風で一旦普通に戻ったと思いきや。  またまた 暑い暑い!


埼玉医科大学病院に行った時に見かけた セグロ君

暑いのに日向を歩いていた私が近づくと飛ぶのではなく 植木の裏側を歩いて........。 追いかけてボケ

P7170004

暑すぎて 小畔川日高市内で一番汚れている(BODや有存酸素量等々) 所の近く 

渓流ほどではないが この猛暑でも比較的住んでいる。

この下流50M位で その昔旭ヶ丘病院からの排水で 小畔川がオキシドールで真っ赤かだった地点

昔の排水設備が整備されていない頃の事 高栄養でその辺りは金魚が沢山住み着いていた。

それでも湧水の多い小畔川は今よりきれいだった気がする。

P7180013


台風の後は 暑い→蒸し暑い! 気温自体は下がっても.......。

やはり日本は 東北まで亜熱帯地域になったのか? スコールという夕立がが無い→まだなり切っていない?

ただ毎日積雲はモクモクです。

P8030089


夏休み 山川海 子供たちの声が響いています。 暑くてしようがないですが

忙しいと言い訳しながら 鈍る体 こういったときに少し無理をして(水分はしっかり取って!) しっかり寝る。

明日へ向かって頑張りましょう。 

追伸 昨日はいい釣りができました。

« 夏の溪 本番 | トップページ | 人が多い 所へ   »

フライフィッシング」カテゴリの記事

渓流」カテゴリの記事

釣り」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 猛暑 第2段始まってますね。:

« 夏の溪 本番 | トップページ | 人が多い 所へ   »

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

にほんブログ村

リンクブログ

無料ブログはココログ