« 煙草を...やめる? | トップページ | 2018年 黄金週間が目の前に.....。 »

2018年4月 8日 (日)

羽虫は 飛んでいる? 4/12追記

追記 有です。

雨は夜に降った 明け方まで降るはずが 夜半には止んでいました。

気温が平年並みに 風は南から~♬ 


雨の影響が少し気になるけど  行きます!

どちらにしようかなと考えながら 遅い出発。 ならば 勝手知ったる。 所でとりあえず様子伺い。

P4070002


中津川は 王冠キャンプ場先のゲート前 今年は空くのでしょうか?  このゲート!

車は2台止まっています。まあ時間も時間だしね. AM9:30......。

ま C&Rはパスしますが  こんな感じでした。


P4070003

つつじが咲いて  赤と黄色新緑の芽吹きも始まってますね。


P4070004


P4070005


P4070007


P4070008


ああああああ 見つけちゃった いけない人!ダイワの帽子が泣いている!

ここは C&R 毛針のみ 餌釣りはいけません。

マーカーと餌付け 絡んだ糸をほぐして しっかり渓流魚籠持っているし!

声かけても 聞こえないみたい。  あの様子だと たぶん地元の秩父周辺の方ですね。

知っているくせに 入る悪い奴。 成魚放流はしてないんだよここは!

ここより下流の方が放流して 大きい山女魚が釣れるのに....。 秩父岩魚も放流しているのに......。

頭悪い奴!!! 年券持っているのなら漁協のMAP持っているだろ!書いてあるだろ!

漁協さんにリクエスト C&Rは成魚放流していませんと書いておくといいかも?

またC&Rの上の方が もっと初心な  いい娘が いるかもしれないのにね。

で 写真公開です。 この人の年券取り上げてください.! 個人情報が何であれ ルール違反者

しかも 多分ほぼ確信犯と考えられる. (熊谷ナンバーのあの軽だろうな?) ほぼ私の推定ですが

あたっていると思う。 こういう心無い人が居る (多く見かける秩父.....なかなか芯から好きになれない...。)

そのうちに慣れるかな?  慣れちゃいけないのか....。

P4070009


某所のように 犯人探しをするようなことは考えませんが

この いけない一人の考えと 同じように考える人が居ると 復活した渓魚が また居なくなる可能性が高いです。

大体 餌釣りをしなくても釣れるし 魚が欲しければ持って帰れる場所で釣ればいい. 

ルールを守れない奴は釣りをするな! 


まあ先に進みましょう。    おお こんな状態かあ。

P4070011


P4070013


学沢の流れ込み辺りはこんな感じ


P4070018


P4070019


さて ここから入りますよ。 C&R最上流になる学沢流れ込み上流の堰堤

P4070020


降りる所が少しが崩れているなあ。 浮いている石。  先の細い木の下の段から後ろ向きに

足を下ろすと 下の岩に届くんだけど右のえぐれが大きくなっている。


P4070022

まあなんとか 今日は足が短い私は少しきつい堰堤脇のコンクリの段々から降りましょう.。

少し風が出てきました。


P4070024_2


P4070025


午後1時を回りました そろそろ お昼を食べてコーヒー.

うんと まだ少し水面の釣りには早いかもしれません。 ただ夜の雨のせいもあるかも

もう少しするとスーパーハッチが始まります。 も少しだよ。

一応水面にアタックはあります。  多分サイズと水面直下か上かの違いでアタックはするけどという感じ

おっと後ろから声をかけられました ルアーマンさんお二人でした。

状況をお話ししながら もう少しするとガツガツ行けそうですよと.


P4070028


P4070030


P4070032


その後 少しは反応が良くなりました. 多分8寸前後の岩魚の重さを感じること 7-8尾 (朝からだと20尾近く)

全部水面で出ている。でも 一尾も触れませんでした。   まあ前日位の足跡がずっとあったしね。

もう3時回ったし帰りましょう。

P4070034


こんな中上がって

P4070036


P4070038

お疲れ様でした。 帰りの途中 C&R区間にはお一人様が頑張っていました。

朝の車は無 朝とは別の車が2台 まあ10人ぐらいが入ったということかな 人が多くなってきましたね。

尚更 ルールは守ってもらわなくちゃ。

車で戻り始めると 県鳥 しらこばとのつがいが .....

P4070039


P4070043


うまく撮れませんね 久しぶりなのと滝沢ダムが10年とどこかで見かけたので立ち寄ってみました.

P4070046


P4070047


P4070049

ダムカード 私はマニアではありませんが まだ配布を始めたばかりのレアのダムカードもGET


P4070051


10周年記念カードだそうです. 滝沢ダム管理事務所です。

尚この周辺は秩父市のHPで熊出没!情報がありますので一応注意です。 早朝深夜はご注意ですよ。

P4070052


さてさて 温泉入って帰りましょう。今日は大滝温泉

あああああ戸田のコーヒー牛乳が売り切れている!!!!!!!! 白牛乳だ! 小岩井コーヒー牛乳と.....。

で 冷やし蕎麦 箸を持って パシャリのところ 大盛です。  時々頂くおそばです。

あれ 盛り蕎麦は どうしたのかなと思いつつ?? 道の駅の食堂と値段が違ったりしていたから変えたか?

P4070053


P4070057


P4070058


P4070059


まあゆっくり帰りましょ。

そういえば 煙草(-。-)y-゜゜゜ 完全に絶ってから一週間経ちました 少し口が寂しいかな? その程度.

今日も途中で出会ったルアーマンさんが電子タバコ吸っていましたが 気にすることも無く.

そろそろ灰皿も捨ててしまいましょうかね.


おまけの写真

もう一枚のルール違反の方のお姿 眼鏡をかけています。
残念ながら今回は車を映しておりませんでした。

P4070010


多分 此方の方が顔はわかりやすいと思います。

摘発するのが 目的ではなく 自然のままに残したい。 元に戻したいという思いです。
その思いの上で ルール違反を見かけた時にはお声掛けさせて頂きます。
目に余るような時には 今回のように または時に通報をすることもあるかと思います。
やはり地元で管理する方々が決めたルール それぐらいは守りましょう。 

« 煙草を...やめる? | トップページ | 2018年 黄金週間が目の前に.....。 »

フライフィッシング」カテゴリの記事

渓流」カテゴリの記事

釣り」カテゴリの記事

コメント

こんばんわです。

いつもすみません(_ _)

見かけたら厳重注意します、軽バンのダイワの帽子の人。


多分 ウーさんはご存知の方かもしれないなあと......。
ちなみに出会いましたルアーマンさん達も見ているそうです。
もっと上流に入ってくれればいいんですけどね。

とりあえず漁協MAPに成魚放流していませんの 表示を入れた方がいい
もしくは 逆に成魚放流している所と 赤い印を入れるとか

違反者が居につくようだと 警察の出番も考えた方が.....。
もしくは上流は 全部C&Rにするか 餌釣り禁止.....。

ルール違反者が目についてしまう 何か考える必要があるのかもしれません。

去年、学沢のところに車止めてて近づいたら逃げた人だと思います。
ダイワのステッカー車に貼ってあった。

そのときは奥さんも乗ってた、

次回見つけたら警告して次回は警察に通報します。

過去にも通報した経験ありますから。

よく釣り場で行き会う狭山の人も監視員資格所得してもらったので伝えておきます。

今度違反者見かけたら、車のナンバーも撮影お願いします。

都合で違反者画像使わせていただきますのでご承知のほど宜しくお願いします。

わかりました。 撮ります。

できるだけ 車のナンバーは写さないようにしていたのですが。

実はもう一枚写真はあります。  眼鏡をかけています。
左上から少し顔がわかりそうなものです。

必要であれば 写真を使って構いません。

摘発するのが目的ではないので 一応 お声掛けしてお話ししています
この方はお返事がありませんでしたので 姿の写真を撮って ここに載せました。

車の写真は遠慮なしで ナンバーは出来れば写らない様にしてました...。
(混み具合がわかる程度)

メールで写真送ってもいいですよ、アップするの気が引けますから。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 羽虫は 飛んでいる? 4/12追記:

« 煙草を...やめる? | トップページ | 2018年 黄金週間が目の前に.....。 »

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

にほんブログ村

リンクブログ

無料ブログはココログ