« とりあえず秋虹 | トップページ | 2週連続の週末台風のあと »

2017年10月30日 (月)

まずは初歩から...

只今雨は上がって 星がちらほら輝いています。

毎週末雨  しかも列島縦断台風。 世の中の人に 遊びに行くなと言っているようで

そして週明けは今度こそ晴れる。 働けと言わんばかりに......................。  不安定な天気 逆に妙に安定していた?

渓流シーズン中は思いっきり悩ましい天気でしたが 渓流シーズンが終わり わたしのこころは安定しているかな?

で このシーズンオフ秋虹は少し厳しい状況もあるので 気持ちは山。

そして少しきっちりとスキルを見直す気になった。  雨が降っているので

Pa280104


さてどこでしょう? キャンプ場? 雨なのに?

池がある?

Pa280105

なんか? 建物が? 牛舎? 

Pa280106

モンベル長瀞店です。

モンベルの講習会を受講してきました まあ基本的な所も教わったことが無く ほぼ我流で

とりあえず基本中の基本 登山に役立つロープワーク!  ええ今さらと言われそうですが...。

だって ノット ヒッチの違いも分からず 適当にエイトノットとか結べるけど

クリンチノットとか釣り用は良く知っているけど...。 またクライミングじゃないけどで いい加減な覚え方。

とりあえず危険な時に懸垂下降したりできたらいいなあ。  せめてロープを ここではどう?結ぶか?

どのように利用するか? 結べても使い方がわからない 時々間違える

名前と結び方が一致しないなど.......。   それでどうするんだ?

とりあえず 午前中は 基本ノットヒッチの反復練習。

昼時から本振りの雨でした。 久しぶりに外に出てバーナーを使わずにコンビニおにぎり.....。

キャンパーたちは雨の中どうしているんだろうね。


Pa280107


晴れていれば近所の荒川とかフィールドで練習できたんだけど

雨の為 カヌーの艇庫で ビレーや岩登り下降技術など教わりました。


Pa280108


何となく知っているだけだったけど現物のロープで張って屋内ではあるけど

(・_・D フムフムなるほどの感じでした。 でもすぐに実践ができるわけでもなく しばらく自主練かな?

その先は禁断の世界が待っているしなあ。

Pa020094

さて次はなんだ!

« とりあえず秋虹 | トップページ | 2週連続の週末台風のあと »

フライフィッシング」カテゴリの記事

渓流」カテゴリの記事

釣り」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まずは初歩から...:

« とりあえず秋虹 | トップページ | 2週連続の週末台風のあと »

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

にほんブログ村

リンクブログ

無料ブログはココログ