気持のいい 森の中
あう >< 林道終点に3台も車が居る!
朝も普通にam8:30 いやあ遅いですね。 小菅の林道終点
先週の状況から奥に入ってみようと思ったら 皆さん頑張っていると思われます。
とっくに奥へ入っているようです。
下の方から 9台の車が居たなあ....。 でも白糸の滝より上は少なめだった !!
では
ということで ここです。
解禁以来の所 途中から見上げた様子 緑が心を洗う。
流れを見ると 小菅の源流域が 大きめの渓になったみたいに見えるけど このくらいの方が見栄えはしますね。
少し下がって下の堰堤上から始めます。
ずんずん 居そうな流れも 先行者有りですね。 そして毛針を置くところが少ない。
そうだ おnewな装備 今日は沢山背負ってきたんだけど。 緑も気持ちがいいけど 足元がびちゃびちゃ
本日のこうたろうのコーヒーショップ 小菅源流店のopenは無かな?
これならバーナー入れて来て食材もフライボックスも全部入る!
入るところによって使い分けることにしましょう。 アングラーズバックとベストとパタゴニアのスウイートバック
おっと!食いそこなった! ああええ出た!引くぞ! おおのされます! と思ったら
スレ! 18cm 出たけど咥えきれなかった感じ
それにしても流すところが無い
いつもは か細い 沢の流れ込みも はっきりとした流れになっている。
ああ 頭を取られた! 堰堤下付近 ルアーマンさん しかも撮影隊 5-6人いるさっき居なかったのに.....。
渓では頭飛ばすなよ! まったく淵が並んでいるところを取られた。 まあ 文句言ってもしょうがない。
(でも釣れそうもない感じのキャストだったけど....。 カメラは良い奴だった。 で誰なんだ??)
まあいいか すぐ上の堰堤を越えましょう。
でも 毛針を見るだけの岩魚が多いなあ 見に来る 水が多い日が続いているからお腹が空いているんだろう。
人も多いからシビアだしね。
堰堤上も流すところが無い ちょっと静かな所に流すとこうなるし.....。
いたるところで岩魚は見る そして毛針も見てくれるけど この場に来ても選んでる!
雄滝が見える所まで来てしまった。 手前の流れ込みいい感じの流れだよね。
この左手の本筋のプールの開き何度も毛針に見に来る岩魚でチェック
エルクヘヤ#11-#15見には来る ブラックアント見に来ない! パラダン 黒でも赤でも緑でも黄色でも見ない。
ソラックスダンとかCDCダンなのか? 8月だからと大胆なデカい毛針しか持ってこないのがいけないのでしょう。
手も足も出ませんでした。
本日は雄滝シオジの森の渓畔林の散策ということでした。 今週後半以降 天気は良さそうなのでリベンジだぁ!
待ってろ岩魚!
« ひと月ぶりに 渓へ | トップページ | やっと 一番乗りできたけど....。 小菅川林道終点 »
「フライフィッシング」カテゴリの記事
- では 秩父のライトな源流に行きましょうか?(2024.05.09)
- 3月末にウェットウェーデイング行けたので 山藤は まだだけど ちょっと行ってみる(2024.05.04)
- 解禁ひと月 凍結だった小菅林道は...(2024.05.01)
- おおお 陽気が良い日がやって来た!(2024.03.27)
- 2024年 解禁渓流散歩 2!(2024.03.21)
「渓流」カテゴリの記事
- では 秩父のライトな源流に行きましょうか?(2024.05.09)
- 3月末にウェットウェーデイング行けたので 山藤は まだだけど ちょっと行ってみる(2024.05.04)
- 解禁ひと月 凍結だった小菅林道は...(2024.05.01)
- おおお 陽気が良い日がやって来た!(2024.03.27)
- 2024年 解禁渓流散歩 2!(2024.03.21)
「釣り」カテゴリの記事
- では 秩父のライトな源流に行きましょうか?(2024.05.09)
- 3月末にウェットウェーデイング行けたので 山藤は まだだけど ちょっと行ってみる(2024.05.04)
- 解禁ひと月 凍結だった小菅林道は...(2024.05.01)
- おおお 陽気が良い日がやって来た!(2024.03.27)
- 2024年 解禁渓流散歩 2!(2024.03.21)
コメント