良い天気 渓流日和です。
雲行きが怪しい。 こんな天気が時々 そうそう週末に多かった。
そうなると 散財が続く
これは散財ではないか必要だもんね。 ジオランダーHT→MT スリップサインが3本消えていた。
&6月にタイヤの値段が上がるらしい。 よってここで決断したの。 ちょっと林道で不安定な面があったのも理由。
ようやく晴れ上がった! ここはどこ?
秩父中津川 王冠の無料駐車場 西側の空 すっきり晴れてます。
5月2日黄金週間中の平日 秩父市道大滝17号幹線が開通しないのを確認しに ????
いえいえ 中津川C&R今日は風が無いぞって普通にフライフィッシングをしょうと思って行きました。
やっぱり通行止め! 秩父市大滝総合支所に確認してね。 去年の台風以降 道路損壊の為 全面通行止め
ということは 奥に行くには歩くしかない ということは人が少ない 二ヒヒ!
先行者あり!!! 一応あちこちで反応する! 18cm位のが(この時期の溪魚の普通のサイズだよね)
針掛かりするもの手元まで寄らないうちに外れる! 多発!!!!
7-8尾の重さは感じています。 ゴンとかカツんとか なんでだ? ちょっとシビアなのね。
で3尾は手元に来ました。
ご来光もありーの
お漏らししている斜面の木WWW 。
でもかなり山に水が保水されているということですね。梅雨の時期までに収まらないと土砂崩れが起きる?
若葉と吊り橋
ここの場所から ゴンゴン ガンガン! ドさー! 長い倒木が!
バシャーン!この淵に落ちました。 ここに 毛針を入れようとどこに流すか考えていた時でした。
危ない危ない!
ここは絶対居る! 一発で仕留めた! 24cm
ライズ発見!!
岩魚の恋人達WW お腹が赤いかどうかは確認できなかった。 赤岩魚だったらいいなあ。
柱状節理? 横になっているけど ついでに崖の途中で庇になっている。
本日爽快!
中津川C&Rの区間の大滝17号幹線には土砂崩れ等は無いです。
ただ少し道路面は荒れています。
お漏らしの木のように斜面中間からの水が出ているところがありますので
山側の針葉樹林帯の辺りの そういう個所は雨次第で危ないかもとちょっと思います。
とりあえず C&R区間までには土砂崩れはないので 川を釣り上がりながら 道の様子を確認した上で
帰りに安全に配慮しながら利用はできると思います。 でも一応全面通行止め。
ちなみに入口ゲートをあけてでしょうかオフロードバイク 計5台入ってきました。 静かな溪に うるさい奴ら!
内4台戻ってきたみたい 1台は土砂崩れを抜けた????
あくまで道です。また林道ではない市道ですので 自己責任という訳には行かないと思います。
しっかり情報を得てからそして入るんだったら秩父市の許可を取ってからにしないといけないのではないでしょうか。
こまどり荘!
滝沢ダム
ループ橋
やっぱり温泉WW
戸田のコーヒー牛乳 となりには小岩井牛乳の自販機も
何か怪しい雰囲気みたいに見えるけど 大滝温泉 日が暮れて
月もゆっくり帰りなさい と 優しく 見送ってくれました。
« おおおお やってしまった (ノд-。)あぅ。。 | トップページ | やっと作業終了? »
「フライフィッシング」カテゴリの記事
- では 秩父のライトな源流に行きましょうか?(2024.05.09)
- 3月末にウェットウェーデイング行けたので 山藤は まだだけど ちょっと行ってみる(2024.05.04)
- 解禁ひと月 凍結だった小菅林道は...(2024.05.01)
- おおお 陽気が良い日がやって来た!(2024.03.27)
- 2024年 解禁渓流散歩 2!(2024.03.21)
「渓流」カテゴリの記事
- では 秩父のライトな源流に行きましょうか?(2024.05.09)
- 3月末にウェットウェーデイング行けたので 山藤は まだだけど ちょっと行ってみる(2024.05.04)
- 解禁ひと月 凍結だった小菅林道は...(2024.05.01)
- おおお 陽気が良い日がやって来た!(2024.03.27)
- 2024年 解禁渓流散歩 2!(2024.03.21)
「釣り」カテゴリの記事
- では 秩父のライトな源流に行きましょうか?(2024.05.09)
- 3月末にウェットウェーデイング行けたので 山藤は まだだけど ちょっと行ってみる(2024.05.04)
- 解禁ひと月 凍結だった小菅林道は...(2024.05.01)
- おおお 陽気が良い日がやって来た!(2024.03.27)
- 2024年 解禁渓流散歩 2!(2024.03.21)
コメント