黄金週間 その前に
今年もやってきます! 黄金週間 その後に控えるは ドライフライの本番叩きあがりの季節!
その前に 源流ドライフライの状況チェック!
が 雨 雨 冷たい雨が降る!(ふるーい歌謡曲の歌詞にあった?)
4月の入って溪の水かさが少しづつ増えています。 まだ水は冷たいのでなかなか岩魚君に会えないでいます。
黄金週間は各地の溪も人人の山になることを考えれば どうなのよ。 で現況チェックしに小菅大菩薩峠林道終点へ
am5:10出発 も少し早く出ないと やっぱりごゆっくり運転される方が多いですね。 am7:30過ぎ着
途中 深山橋気温6度 都県境に向かっていると道脇に知っている車が....撮影中?
小菅の村の中に入り 少しづつ山が色づき始めてます。 木々に 小さい緑の葉が無数に
ツツジの紫とコントラストが 優しい。 もみじ橋気温6度
小菅FVに近づくと お 鯉のぼりが 谷を渡って泳いでいます。 ちょことFVでパチリ!
お3人方 「テンカラ教室の人でしょ」 「いえいえ違います。ちょっと鯉のぼりを撮影」
「今日のテンカラ教室受けちゃえば」 「いやいや私はフライマンですし...。管釣はやらないので」
「やちゃえば」「いやあ私はこれから源流」「まだ無理じゃ?」
「山のてっぺんに少し白いのがあったりで まだ少し厳しいかも?でも釣れるよ」
小菅林道終点 今日は冷え込んでますね。 状況は厳しいかなあ。 水音を聞いていると先日より「大」
流れも強し。 うーん 準備をしつつ試案 今日は作業道で奥に入ろうと考えてきたのですが うーん
ちょっとすぐ下でチェックして反応が良かったら入ろう! 林道終点直下チェック ? 少し増えて少し減った?
そんな感じホイホイ入れていきます。??? ついでに流れのお掃除 引っかかった枝などちょこちょこと
取り除く 次回への準備ですね。 なんか全然反応無 水が冷たい 流れが緩いところで水温6度
ていうことは 芯では3-4度かな? ドライは厳しいか もし下がったのなら 昼過ぎまで無理!
ってことで車に戻ると 所沢ナンバーの方 御3人で来ました。 「こんにちは!」
「これから?」 「いえいえちょっとチェックしてきたところです。 雨と水が増えたみたいだし」
「水温6度 芯だと3-4度じゃないかな? 魚の反応無。もう少し気温が上がらないと厳しいみたいです」
「車が多くて奥まで来ちゃったんだよ」「まあ小菅はこんなものですよ。ゴールデンウイークはもっとすごい
去年は約4kmの間に20数台入ってました。」
「でも小菅のすごいところはそれでも魚は居る18~20cmがほとんどだけど 成魚放流無しで居る 秋まで釣れる」
この林道終点から奥に行くともっといいサイズが出るようです。」
「あとは村の中第1堰堤下は毎年40cm岩魚とか出てる。」 などなど
で 今思ったのですが お会いした方どこかでお見うけているかも?
道の駅?WILD-1?モンベルアウトレット? なんかどこかでお見受けしていると思います。
ということで 本日は少し下がって入ろうかなと広い河原の所か
いや いい感じだな 工事小屋ができているところの下 直感がひらめきました!
実は白糸沢の流れ込み上の堰堤から雄滝の2つ下 堰堤ぐらいまでの間は今まで入ったことがありません。
というより入る場所が良く分かっていなかったのですが
2個所ほど大体あれかな?というところを見つけていました。
で入ったのです。 ちょっとくらい急でも入ってしまいます。
« 山のお勉強?? 彩の国ふれあいの森 | トップページ | 黄金週間 その前 の後編 »
「フライフィッシング」カテゴリの記事
- では 秩父のライトな源流に行きましょうか?(2024.05.09)
- 3月末にウェットウェーデイング行けたので 山藤は まだだけど ちょっと行ってみる(2024.05.04)
- 解禁ひと月 凍結だった小菅林道は...(2024.05.01)
- おおお 陽気が良い日がやって来た!(2024.03.27)
- 2024年 解禁渓流散歩 2!(2024.03.21)
「渓流」カテゴリの記事
- では 秩父のライトな源流に行きましょうか?(2024.05.09)
- 3月末にウェットウェーデイング行けたので 山藤は まだだけど ちょっと行ってみる(2024.05.04)
- 解禁ひと月 凍結だった小菅林道は...(2024.05.01)
- おおお 陽気が良い日がやって来た!(2024.03.27)
- 2024年 解禁渓流散歩 2!(2024.03.21)
「釣り」カテゴリの記事
- では 秩父のライトな源流に行きましょうか?(2024.05.09)
- 3月末にウェットウェーデイング行けたので 山藤は まだだけど ちょっと行ってみる(2024.05.04)
- 解禁ひと月 凍結だった小菅林道は...(2024.05.01)
- おおお 陽気が良い日がやって来た!(2024.03.27)
- 2024年 解禁渓流散歩 2!(2024.03.21)
コメント