テイペット0.3号が無いよ!
新年度が始まったよ!
ソメイヨシノも 埼玉でも ぽつぽつ
年末から探してる フジノラインの ターボV 渓流スペシャル タイプG 0.3号 未だにお店で見つからない。
テンカラテイペットばかり.....(0.4号までのラインナップ)
何でフライ用のテイペットじゃないかって?
そう何ですぅ 私 かなり以前からフライ用として並んでいるテイペットから
ナイロンのテイペットに変えました。
値段が高いとか安いとか じゃなくて お店に並んでいる& ターンオ―バーのしやすさや
柔らかさ 伸び を使ってみての結果でした。
0.6号=6Xというところから テイペット8X9X10Xとかになると フライ用はかなり切れやすかった。
で フロロは硬いなあとちょっと張り感が強いので
狭いところに毛針を置くのに テイペットの置くところが 落ち込みや倒木があったりで
ラインの置き方がスムーズじゃなかったのです。
やっぱりナイロンでも最近ナイロン糸も多くなりすぎて
逆にふにゃふにゃターンオーバーさせて送るとくちゃくちゃになるww
ナイロン糸
へら用少ししっかり目だけど使えないことない
渓流用ふにゃあふにゃ
小物用の将鱗など 細いと切れる
でも ターボV 渓流スペシャル タイプG 意外とOKです。
ただやはりふにゃふにゃにはなります。 でも 0.3号まで行けますね。
で スプールの仕様も気に入ってというかぶら下げられるので使い続けています。
それがお店に無いんです通販でも2週間とか.....。
最近は 12ftテーパーリーダー + 2ft0.8号 + 2ft0.6号 + 2ft0.4号の先に
残っているターボV 渓流スペシャル タイプGの0.2号とか0.25号とかでしのいでいる
ミッジ系が多いからまあいいかという感じ
盛期に向かって0.3号は必要だなあとお店に無いならまた探そうかな?
バリバスのフライテイペットしか並んでいなかったころが懐かしい
と 溪に立てないストレスを書いてしまった。
写真も今回は無し 桜でも載せろと! いや桜&溪魚で行きましょう!
さて 喫茶こうたろうの小菅源流店はいつ開店かなあ?
« 冷たい雨に桜も ピカピカランドセルを待っているのかも? | トップページ | 春の陽気に 誘われて »
「フライフィッシング」カテゴリの記事
- では 秩父のライトな源流に行きましょうか?(2024.05.09)
- 3月末にウェットウェーデイング行けたので 山藤は まだだけど ちょっと行ってみる(2024.05.04)
- 解禁ひと月 凍結だった小菅林道は...(2024.05.01)
- おおお 陽気が良い日がやって来た!(2024.03.27)
- 2024年 解禁渓流散歩 2!(2024.03.21)
「渓流」カテゴリの記事
- では 秩父のライトな源流に行きましょうか?(2024.05.09)
- 3月末にウェットウェーデイング行けたので 山藤は まだだけど ちょっと行ってみる(2024.05.04)
- 解禁ひと月 凍結だった小菅林道は...(2024.05.01)
- おおお 陽気が良い日がやって来た!(2024.03.27)
- 2024年 解禁渓流散歩 2!(2024.03.21)
「釣り」カテゴリの記事
- では 秩父のライトな源流に行きましょうか?(2024.05.09)
- 3月末にウェットウェーデイング行けたので 山藤は まだだけど ちょっと行ってみる(2024.05.04)
- 解禁ひと月 凍結だった小菅林道は...(2024.05.01)
- おおお 陽気が良い日がやって来た!(2024.03.27)
- 2024年 解禁渓流散歩 2!(2024.03.21)
>さて 喫茶こうたろうの小菅源流店はいつ開店かなあ?
わくわくしますね!!!
投稿: 藤田 | 2017年4月 4日 (火) 06時52分
藤田さん コメありがとうございます。
とりあえず喫茶こうたろうの予行練習してきましたよ。
ちゃんとドリップコーヒーです。
投稿: こうたろう | 2017年4月 6日 (木) 01時12分