冷たい雨に桜も ピカピカランドセルを待っているのかも?
3月最終の土日ですが 寒い! 桜開花してるのに冷たい雨 まだ降ってるし。
今日はおとなしくしてる こういう時ってやっぱりお財布の紐がやばい!
先週金曜日所沢早稲田大学の近くへお出かけ (ちゃんとお仕事だよ) 物のついでに気になっているものを....。
実は ちょっと源流歩きにリトルプレゼンツのフィッシングベストが どうも邪魔だなあと 常日頃思っていたのと
いつも車にシングルバーナーを積んで渓流に繰り出すのですが
年々山の奥に入るようになって お昼にコーヒー&ご飯の為に 車に戻らなくちゃいけないのが
ちょっと面倒だなあと思い始めていました。
現装備 シングルバーナーは(スポーツスターⅡ) もう20年近く前はまったオートキャンプの装備の名残り
コールマンでホワイトガソリン装備でツーバーナー&シングルバーナー&シングルランタン....。
とオートキャンプ装備フルセット。 さすがに タープはもう使える状態じゃないかなあという具合ですが
ほぼ現役装備。 ちょっと大型重い。 昔のオートキャンプ装備......。
予備で買ったロゴスのアルミ小クッカーとパーコレーター小と併せて釣行だけど。
そろそろザックをしょって....かなあと 当時に比べて年は食っても体力は上がったかもしれません。
いつも行くモンベルのお店は三井入間アウトレットのお店 釣り用品が無いお店。
トレッキング用品で 何となく気に入ったブランドです。 但し釣り用品はちょっと頂けていないと思うブランドですが
昭和の森アウトドアビレッジのお店はブランドの釣り用品も置いてあります。
昭和の森アウトドアビレッジは 所沢から狭山湖多摩湖を超えて 少し先と思って
お昼時間にちょっと行ってみました。
アングラーズバック15 思わず買ってしまいました(。。)/。 でも思いっきり悩みました。
パタゴニアとかいいのがあるよなあとか。 でもかっこよくても汚れるしね。 半分お試し。
うーん FLYBOXが入りきらない!!!ウエストポーチ併用!
でもバーナー装備が入らない......................本日近所のベイシアスポーツで SOTO買っちゃいました。
これもお試し (いざというときは災害時用....カセットボンベが使えるしね。)
お財布が.....まだ秩父漁協の年券買っていないし! (今年もパスかなあ?)
ああああ とうとう源流マンになってしまうのか? (ライト源流かなあ 本当の源流マンは焚火でしょ。)
うーむ いつ見ても外遊び用のバーナーはいいねえ。 お試し着火テスト(室内での使用はやめましょう)
一応 IWATANIのオレンジカセットボンベもOK!
どうしても寒くてカセットボンベ缶が使えないようだったら アウトドアガス缶のシングルバーナーに変えればいいや。
よって 残雪の残る奥深い源流には行かないということが とりあえず決定????。
(最近 無謀な妄想と野心が多い おじさん。 自分の体力考えろって言われソ。)
コーヒーはしばらくインスタントかな? ばね式ドリップもホームセンターで探してみようかな?。
« お彼岸過ぎたんだけど...........。 | トップページ | テイペット0.3号が無いよ! »
「フライフィッシング」カテゴリの記事
- では 秩父のライトな源流に行きましょうか?(2024.05.09)
- 3月末にウェットウェーデイング行けたので 山藤は まだだけど ちょっと行ってみる(2024.05.04)
- 解禁ひと月 凍結だった小菅林道は...(2024.05.01)
- おおお 陽気が良い日がやって来た!(2024.03.27)
- 2024年 解禁渓流散歩 2!(2024.03.21)
「渓流」カテゴリの記事
- では 秩父のライトな源流に行きましょうか?(2024.05.09)
- 3月末にウェットウェーデイング行けたので 山藤は まだだけど ちょっと行ってみる(2024.05.04)
- 解禁ひと月 凍結だった小菅林道は...(2024.05.01)
- おおお 陽気が良い日がやって来た!(2024.03.27)
- 2024年 解禁渓流散歩 2!(2024.03.21)
「釣り」カテゴリの記事
- では 秩父のライトな源流に行きましょうか?(2024.05.09)
- 3月末にウェットウェーデイング行けたので 山藤は まだだけど ちょっと行ってみる(2024.05.04)
- 解禁ひと月 凍結だった小菅林道は...(2024.05.01)
- おおお 陽気が良い日がやって来た!(2024.03.27)
- 2024年 解禁渓流散歩 2!(2024.03.21)
私も使っている道具がしっくりしなくて色々と探していますが、悩んでいるうちが一番楽しいですね。
買ってしまうと、一長一短でがっくりきたりして・・・なかなか難しいです。
値段が安いものは買いやすいけど、使い勝手わるかったり、高いものは勇気出さないと購入できなかったり・・・・・
結果として安物買いの銭失いがおおいです・・・
投稿: 藤田 | 2017年3月28日 (火) 11時10分
ですよね~。
入りきらないFLYBOXと財布とかの為に
ウエストバックも買ってしまいました ああああ。
早く 溪に行かないと 破産しちゃう!
実は バックパックきっちりは初めての経験
溪の中でのお昼&コーヒーブレークが今から楽しみワクワクしてます。
「喫茶こうたろうの小菅源流店」OPENにお越しいただければと思います。
わお! コーヒー屋のおやじになってしまいそう。
それにしても また小菅には雪が降ったようで水は増えたかな?
投稿: こうたろう | 2017年3月28日 (火) 17時26分
喫茶こうたろうの小菅源流店いいですねー。
ぜひいきたいですね、開店場所と時間が不定期なのが珠にキズです(笑
コーヒーもよいですが、つりたての山女を塩焼きに・・・なんておもいますが小菅は焚き火禁止ですからこの要望はかないませんね。
投稿: 藤田 | 2017年3月29日 (水) 06時54分