黄金週間の最後は ここでした。
続きました。
黄金週間ラストはやっぱり小菅でしたよ。
温泉入ってなかったので 入るためというのもある???
5月7日 意外と空いてる。 みなさんもう疲れちゃって居ないのかな?
で 空いているのをよいことに いつもよりちょっと奥に 雄滝下にしましょう。 初めて入るよ。
さてどこから入れる?駐車場のちょっと先辺りに降りられた気が....。
ええええ 崩落のため通行止め!!!! げっ! あああだめじゃん!
ううう 雄滝への遊歩道から入るかあ。
だーれも居ないから OKって 感じで遊歩道の橋から やってみよう!
およ!
へへへ 23cm 岩の奥から引っ張り出したのだ! 高さ40cm巾60cm奥行60cmというところかな。
落ち込みの下脇ですよ。 でも 難しいのは岩の隙間の入り口が 蜘蛛の巣でしっかりガードされてた点。
4回くらい蜘蛛の巣に毛針をかけて やっと入れた! 出た!って感じでした。
ひらき や 瀞 は石回りで
出ます出ます。 ポンポン! 15cm~18cmという感じでしょうか。 15~16尾は出た掛けたって感じです。
« ゴールデンウィーク いよいよドライフライの季節? | トップページ | 岩魚に会いに行きましたよ(~^) »
「フライフィッシング」カテゴリの記事
- では 秩父のライトな源流に行きましょうか?(2024.05.09)
- 3月末にウェットウェーデイング行けたので 山藤は まだだけど ちょっと行ってみる(2024.05.04)
- 解禁ひと月 凍結だった小菅林道は...(2024.05.01)
- おおお 陽気が良い日がやって来た!(2024.03.27)
- 2024年 解禁渓流散歩 2!(2024.03.21)
「渓流」カテゴリの記事
- では 秩父のライトな源流に行きましょうか?(2024.05.09)
- 3月末にウェットウェーデイング行けたので 山藤は まだだけど ちょっと行ってみる(2024.05.04)
- 解禁ひと月 凍結だった小菅林道は...(2024.05.01)
- おおお 陽気が良い日がやって来た!(2024.03.27)
- 2024年 解禁渓流散歩 2!(2024.03.21)
「釣り」カテゴリの記事
- では 秩父のライトな源流に行きましょうか?(2024.05.09)
- 3月末にウェットウェーデイング行けたので 山藤は まだだけど ちょっと行ってみる(2024.05.04)
- 解禁ひと月 凍結だった小菅林道は...(2024.05.01)
- おおお 陽気が良い日がやって来た!(2024.03.27)
- 2024年 解禁渓流散歩 2!(2024.03.21)
コメント