« やっと「禁」が明けた。 | トップページ | 雨の少ない梅雨? »

2013年5月25日 (土)

渇水!

陽気もいいし!
さあ出かけよう!
いそいそ(いやゴソゴソの方が正しいかも....)お弁当をせっせかつくって.....。

AM3:30出発! (うむちょっと遅くなった。)

すっかり明るくなったAM5:00深山橋たもと 気温13℃ 快晴!

ずんずんと林道の奥まで 初めて行ってみた。
雄滝入口の案内 谷を覗いて入るか?
ちょっと体力に自身が無い 体が鈍ってるので....下がるか。

やまめ道看板前に車一台確認しただけなのであまり人はいないことを確信
渇水の情報もあるので 広ーい河原のところからインして確認することに

わお 広ーい河原は河原じゃない石ゴロゴロの広場! 伏流している!
堰堤のところ石の間から水がちょろちょろ.....あらまって感じ。
少し上の(元)淵...沢からの伏流水で(元)淵の範囲だけ水深50cm流れ出しは河原ww。

Dsc01051


目のいい人はよく見てくださいね。いますよ沢山ww
 (漁協さんに通報済です。もう流れのあるところへ移動されていると思います。)

もひとつ上の淵は完全に干上がってるww

Dsc01049

川ねずみの淵ではちょぽちょぽ小さいのが頻繁にやってるけど.....

次の堰堤まで何箇所か魚は固まっているみたい。
いくつか岩魚が顔は隠して赤いお腹だけ見せてくれました。

あまりに魚の反応がシビアなのでC&Rで少し遊ぶことにして移動。

AM11:00玉川橋下からイン C&R区間は急なあられで少し空気はひんやりしてイン
なんか笹にごり そしてイージー 

Dsc01057


「なんだ偽者だったかくそー!」


Dsc01060

「少し疲れた」


Dsc01063

「あら......おとなりさんがいなくなったのはこれね。 私もだまされた。」

とお話してくれました。

そしてぎらぎらの太陽が戻ってきたので 温泉に行った私でした。

 

« やっと「禁」が明けた。 | トップページ | 雨の少ない梅雨? »

フライフィッシング」カテゴリの記事

渓流」カテゴリの記事

釣り」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 渇水!:

« やっと「禁」が明けた。 | トップページ | 雨の少ない梅雨? »

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

にほんブログ村

リンクブログ

無料ブログはココログ