雨 そして小畔川もすごく........。
もう直ぐ 雨の季節。 でもまだまだいい天気が続いてる。
私の釣には少し増水気味の方がいい。 雨よりやっぱり青空がいいよね。
溪に行きたくても今日は平日 所用のついでに 数日前に通りかかった近所の釣名所を.....。
びん沼 新河岸川放水路 小雨 いい感じで濁ってるww。少し水位が高い。 ヘラのメッカですが
こういう日はどうなんでしょ? ヘラ氏も少ないから ルアーを通すとガバッとバスが出てくる??
伊佐沼 満水です。 もう入間川からバスが流れ込んでるのかなあ?
でも あちこちでヘラ氏ががんばってるね。釣れてる様子がないけど....。
で 最近伊佐沼に沼上を歩ける歩道が出来ました。
よかったらちょろりと散策もいいかも。
で この辺りでフライを沈めてヘラ釣wwという手も面白い。
ちなみに昔 宮沢湖の流れ出しの水路で赤いワームでヘラを釣ったことがあるww。
フライでもいけるかもww。 でも付近はほとんど濁ってるから フライではフォーミュラーが必要だね。
水質汚染になる?いけませんww。 釣の出来ない平日に何を考えてるのか。
あ そうそう 5/23小畔川 いい天気で暖かくなった よい日和に
御伊勢塚公園付近から下流は思いっきり「小岩井コーヒー牛乳500mml紙パック」の色になってました。
それも半端じゃないぐらい。 これは数日前の雨じゃないよね。 水量は平水かなあ?
田植えの季節で田んぼに水を入れてるから? (そう願いたいけど....。) 工事のせい?
オイカワはもう直ぐ産卵の時期だけど大丈夫なのかなあと カメラを向けるのも痛々しくて.....。
また明日時間があれば また様子見に行って見るか。
« 底べったり | トップページ | 小畔川 見てきた。 »
「フライフィッシング」カテゴリの記事
- では 秩父のライトな源流に行きましょうか?(2024.05.09)
- 3月末にウェットウェーデイング行けたので 山藤は まだだけど ちょっと行ってみる(2024.05.04)
- 解禁ひと月 凍結だった小菅林道は...(2024.05.01)
- おおお 陽気が良い日がやって来た!(2024.03.27)
- 2024年 解禁渓流散歩 2!(2024.03.21)
「渓流」カテゴリの記事
- では 秩父のライトな源流に行きましょうか?(2024.05.09)
- 3月末にウェットウェーデイング行けたので 山藤は まだだけど ちょっと行ってみる(2024.05.04)
- 解禁ひと月 凍結だった小菅林道は...(2024.05.01)
- おおお 陽気が良い日がやって来た!(2024.03.27)
- 2024年 解禁渓流散歩 2!(2024.03.21)
「釣り」カテゴリの記事
- では 秩父のライトな源流に行きましょうか?(2024.05.09)
- 3月末にウェットウェーデイング行けたので 山藤は まだだけど ちょっと行ってみる(2024.05.04)
- 解禁ひと月 凍結だった小菅林道は...(2024.05.01)
- おおお 陽気が良い日がやって来た!(2024.03.27)
- 2024年 解禁渓流散歩 2!(2024.03.21)
« 底べったり | トップページ | 小畔川 見てきた。 »
コメント