小畔川 見てきた。
見てきたというより 通りすがりに覗いてきました 小畔川。
昨日 あまりに濁っていたので 気になって少しばかり出たときに寄り道して覗き込んできました。
本日の 御伊勢塚公園前の工事現場
昨日と同じように濁ってます。
こういう風に護岸の足元に大きな石が入れられていますね。
でもこの工事による濁りではないです。川の中では現在掘り返したりの濁りの原因になる
工事はしてませんね。 もっと上流からこの濁りが入ってます。 どこから?
関越道下 おお いつものような透明な水色です。 オイカワのライズは?
ああ見つけました。 関越道下で合流する。 支流神流川です。 この場所は関越からちょっと上
泥川というべきな色です。 神流川はサイボク付近を流れて
(南小畔側は一つ北側の丘を越えた日高カントリークラブの方) 秀明高校の前を流れて
関越道をくぐって直ぐに小畔川に合流する河川です。
寄り道なので濁りの元までは確認しにいけませんでしたが。
神流川は荒川水系の系統図で見てもはっきり記載されていないぐらいの河川。
でも細々とした流れの幅ながら 水量は河川規模としては適当にある河川。
もっと上流はどうなっていたか? 記憶にないくらい....。 圏央道沿いだったかものような。
護岸工事でもやっているのでしょうか? それにしても濁りがすごすぎるなあ。
収まってほしいなあ。
で 小畔川でオイカワ釣 お勧めのコンビニ! セイコーマートがあるんです。
そう 北海道では7イレブンと並ぶぐらいの店舗数を誇るコンビニチェーンです。
セイコーマートがお勧めなのはホットなおにぎり その辺のコンビニおにぎりとは違って
暖かくて大きいんです。 御伊勢塚橋を川越日高県道方面に100mぐらい行ったところ
ここのおにぎりがあれば釣行弁当を作らなくてもいい感じなんだけどね。
ちょっと午後3時過ぎだったので20%割引の鮭とさんま昆布のおにぎり ペットボトルのお茶¥98-.
おおきいおにぎりと安いペットボトルのお茶 オイカワ釣にいいよ。
« 雨 そして小畔川もすごく........。 | トップページ | 溪魚が消えた!? »
「フライフィッシング」カテゴリの記事
- では 秩父のライトな源流に行きましょうか?(2024.05.09)
- 3月末にウェットウェーデイング行けたので 山藤は まだだけど ちょっと行ってみる(2024.05.04)
- 解禁ひと月 凍結だった小菅林道は...(2024.05.01)
- おおお 陽気が良い日がやって来た!(2024.03.27)
- 2024年 解禁渓流散歩 2!(2024.03.21)
「渓流」カテゴリの記事
- では 秩父のライトな源流に行きましょうか?(2024.05.09)
- 3月末にウェットウェーデイング行けたので 山藤は まだだけど ちょっと行ってみる(2024.05.04)
- 解禁ひと月 凍結だった小菅林道は...(2024.05.01)
- おおお 陽気が良い日がやって来た!(2024.03.27)
- 2024年 解禁渓流散歩 2!(2024.03.21)
「釣り」カテゴリの記事
- では 秩父のライトな源流に行きましょうか?(2024.05.09)
- 3月末にウェットウェーデイング行けたので 山藤は まだだけど ちょっと行ってみる(2024.05.04)
- 解禁ひと月 凍結だった小菅林道は...(2024.05.01)
- おおお 陽気が良い日がやって来た!(2024.03.27)
- 2024年 解禁渓流散歩 2!(2024.03.21)
コメント