« ささ 解禁も間近 | トップページ | 小畔川.....河川工事 »

2012年3月 5日 (月)

2012解禁.....って

えーっと やっと2012お目覚め! 1月2月と完全に釣り休養でブログもかかずに....。

2月中に行きたかった軽井沢もなんとなく行きそびれて ひな祭りも過ぎて 行ってきたよ。

彩の国の民 彩の国でまじめに(まじめははじめてかも)釣りをしてきた。

ほんとに地元と思って名栗川! (今は川越在住だけど昔は日高市 飯能地方.....)

数年前まで毛針専用区もあったあったようですが

私の記憶では水量が少なく淵も埋まり 夏は水遊びで釣りにならないというイメージしかないのですが

地元でやって見ようと思って....3月4日行ってみました。 前日遠足前の子供のように眠れなく

いつものお弁当作りしてそそくさと...1時間強 朝8時着 人見入本流流れ込み 寒い!

途中県道にある気温表示 1℃ あら気温がやばいなあっと まっ やってみるかと......

とりあえず周辺に人はいない でも川に下りると一人分の足跡が立ち位置から餌釣りの人....

まだ新しいから厳しいかな 案の定300mほどあっちこち毛針を流して一切反応無し 水も冷たい

毛針を見ていても 水面では完全無視かもしれない感じ おっと やっと1尾足元から走った。

居ることはわかったけど..... 年末に沢山泳いでいた所も一切魚影無し もう500mほど叩きに叩いて

そして少し沈めても反応無し 川の規模から先行者が居て餌の人だと毛針で叩けるところも

歩いてしまうだろうから 厳しいかもと 移動しようと車に戻ることに途中フライマン発見

私の後ろをやっていたようで やはリ反応無し 前に餌の人の先行者有りとお話して

山中入を覗いて...なんと白岩分岐~入間川源流表示の間の短い距離に3人も...餌つり氏が活動中ww入る余地がない。

人多すぎ! そんなに魚が居るわけでもなさそうだし 寒いから毛針は余計に難しくなってるというのに

ということで川を眺めながらぐっと下流で炭谷入 うむとりあえず人はいない もう昼過ぎたから

とりあえず下の方に入って見ると 倒木というか藪というか多少振れるけど....毛針を流すにはきついか

普通に考えるとフライは無理と思うような溪でも 直径3mの藪の切れ目があればなんとかフライ釣が出来る私ですが

ここは無理! もすこし上に行って見ると あう 餌釣氏が準備中これから入るとのこと....移動!

うむ 昼飯食ってる場合ではない 気合で 名栗湖上流管理釣場上の有間川へ行くか

逆川はすぐに通行止となってるから やはり本流筋 でもやはり直ぐに通行止..まあ脇から入れるけど

車を止めて少し歩くか すぐのところの河原で若い夫婦が赤ちゃんを連れてたたずんでた(寒そう)

もすこし上には車で入り込んだ餌釣氏がいた。

「こんちは これから入るのですか?」  「今戻ってきたところです」(確かにびくを....)

「状況はどうでしたか?」 「毎年来てるけど今日は放流物だけ しかも食いが浅い」 「そうですか....」

「そしたら入らせてもらおうかな」 「フライですか?」 「そうですよ」 「ここは藪になってるけど..」

「了解してます このくらいならフライを振れます」 「上の方に車が1台止まってたから一人入ってると思うけど」

「そうですか...でも 入るところが他にきびしい 山中入に3人も入ってましたし.....」 「あらそれは....」

「では やってみます」 ということで いつもより短いリーダーで水面上2mの枝の下を通すようにラインを....

ショートレンジでシュートしたり....落ち込み下など毛針を流しまくり ずんずん 餌師がやった後だし

しつこく(岩魚なら可能性も高くなると思うけど山女主体だから...と頭をよぎるが)流しまくる3mほどの岩を

よじ登ったり しながら大きめの淵はしつこく毛針を....えぐれた岩下に魚影が見えた一切毛針に反応しないww

5m程の堰堤下まで 500m~600m 魚影は確認できたけど反応無し! 堰堤下は少し深いようだから

沈めてみる しつこくやってみる。 以上! PM3:00 終了  ということで ボ

2ヶ月ぶりの釣 渓流5ヶ月ぶりということで岩をよじ登ったりなんだり体がなまったか?腰が少し痛い!

ウエーダーを脱ぐのも面倒だ そのまま自宅まで......はは めんどくさがりにも程があるけど近いと楽だなとおもいつつ

彩の国の民 彩の釣り人になりきれなかったか? こういう解禁でいいのか! やっぱり行き慣れたところにすればよかったかな?

では

« ささ 解禁も間近 | トップページ | 小畔川.....河川工事 »

フライフィッシング」カテゴリの記事

渓流」カテゴリの記事

釣り」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012解禁.....って:

« ささ 解禁も間近 | トップページ | 小畔川.....河川工事 »

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

にほんブログ村

リンクブログ

無料ブログはココログ