« もう5年経ったか 運転免許更新したよ。 | トップページ | ああー 寒いよー! 秩父冬季ニジマス釣場 »

2011年12月14日 (水)

12月ともなると・・・・・

寒い日が続いております。 風邪などひかないでお過ごしですか?

12月ともなると やはり釣りは厳しいですね。

本日お昼過ぎ外に出た帰りに少しいつものご近所どころ小畔川を覗いてきました。

あわよくば毛針を放り込んでこようと思っていったのですが・・・。

やっぱり寒いと オイカワ&モロ子ちゃんも水面ではお口を使ってないようで 静かな水面。

Dsc00253

川辺のガー子ちゃんも寒そうです。

Dsc00249

ちょっとした お散歩して 少しだけライズを見つけて満足して帰ってきました。

やはり オイカワ&モロ子ちゃんも12月1月は水面では釣は難しそうですね。

昔 管釣でも同じく 11月までは水面で釣れましたが12月以降はマーカーフィシングの記憶が・・・

魚も動かない。 秩父冬季ニジマス釣場もライズはあるけど かなり渋いだろうなあと思うし

沈める釣は性に会わないけど シンキングの釣かルアーの出番の時期かも。

まあ後2ヶ月 長野&岐阜の解禁まで しばらくみかんでも食べながら 古い岩井渓一郎さんのビデオでも見てるか。

西山哲さんのビデオもいいなあと はたまた映画でリバーランズスルーイットもいいなあと(DVDではないところがww)

そういえば上州屋川越店 TMC103のフライフック全く入荷してない10月から品切れ状態。

オフシーズン中に解禁用のミッジ巻きたいんだけど巻けないのだ。 WILD-1入間店でも#21とか置いてないしなア。

WILD-1ふじみ野店はフライフックは並べたかな? 今 流行はがまかつのフックなのか?

TMC103&2487の#20以下を探して フライショップめぐりでもしてみるか。 であ またに。

« もう5年経ったか 運転免許更新したよ。 | トップページ | ああー 寒いよー! 秩父冬季ニジマス釣場 »

フライフィッシング」カテゴリの記事

渓流」カテゴリの記事

釣り」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 12月ともなると・・・・・:

« もう5年経ったか 運転免許更新したよ。 | トップページ | ああー 寒いよー! 秩父冬季ニジマス釣場 »

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

にほんブログ村

リンクブログ

無料ブログはココログ