« 冬季ニジマス釣場の情報更新してます。&密漁者がいた。 | トップページ | 今日はついてない日。 小菅川冬季ニジマス釣場  »

2011年11月 5日 (土)

秩父冬季ニジマス釣場 本日は・・・・・・。

秩父冬季ニジマス釣場 本日の課題は ドライで40cmUPを釣るのだ!

本日もAM8:30到着。 あパレットの....11/3のおじさんのお話をお伝えしておきまして

で 11/5本日臨時放流があるとのこと ういうい。

ということで 今日もライズが始まりました。 でもライズの筋はお客さんで一杯なので。。。。

ライズの筋の下流側から攻めます。 いくつかあるライズを確認して 相手に出来るでかい奴のライズを狙う。

本日はやっぱり.......TMC2487#22のCDCダンから!   でかい奴はuターンするし。

今日は少し渋いなあ 先日よりハッチが少ない。

おっと横取りする小さい奴。

Sdsc00127

うむ。 フライチェンジ!TMC103#19パラシュート!でかい奴狙い!

えいや! ライズ沈黙ww。 しっかり毛針とラインを見てるなあ。

では TMC103#21エルクヘヤカディス ふもー! 

Sdsc00135 

でかい奴のライズ手前で食いつく奴!

なんだかんだとでかい奴を引きずり出すために手を変え品を変え OUT! 昼飯

だめだ でかい奴が出ない(。。;; 曇ってきたなあ 気圧が下がってくるなあ。

(経験的にハッチが少なくなる気がする。 → ライズが 少なくなる。)

午後からはライズポイントが埋まっていたこともあって..... 下流の瀬にGO!

太い筋を流す 流す 流す 流す 流す 流す 流す 流す 出ない;;

細い筋の方も とりあえず・・・・ がバッと! チョイス!ゲット!チョポン ビシ!

3連続ゲットv..v でも小さい。 岩の沈んでるプールの方も全部流してみるが出ない。

だめだ ライズ地点へ戻らないと大きいのは釣れない。 帰りしなに 細い筋をもう一回 1尾追加!

ライズ地点方面へ戻ると やはり満員御礼状態。 かなりライズは少なくなってるいけるか??

しかーし対岸のブロック側に登れば・・・ダメはずしました。

おおおお一人分だけ入れるなあ 回りこんでライズの行列に並びました。

みなさん釣れてないなあ。 ここに来てから1尾も見てないぞ。

朝と同じようにでかい奴狙い 大→小 CDCもカディスもエルクも なんでも放り込んだ!

おお来た!でかいぞ! ブチ!痛恨のラインブレイク;;;;;;; 泣くに泣けない。

しかもリーダーとティペットの結束部。 情けない。

Sdsc00130_2

ということでこういう奴しか出ませんでした。 PM5:00暗くなって THE END 撤退。

毛針を水面にほうって リールにラインを巻きながら岸に向かうと いきなりガツン!

来たー! これは40cm級だ。うん!姿も確認!..........................................。フックが外れました。................。

まあ 釣ったわけでもなく引っかかっただけだからね いいってこと。

今日の成果は瀬にも魚が入ってる エルクでもライズを 釣れる事がわかった。

大小ではでかい奴の釣り分けができない。 も少し試したいのがフラッタリングかなあ、

水面をちょっと引いてみると反応する奴もいる。 まあ本日の釣果は 11尾 ブレイク1 バラシ6.....

でかい奴が釣れない。 少し気分を変えて出直さないとね。

帰り道 PM6:00頃雨が降り始めました。 本降りです。 あんまり降ってほしくないなあ。

明日の釣りは厳しくなるだろうなあ。

« 冬季ニジマス釣場の情報更新してます。&密漁者がいた。 | トップページ | 今日はついてない日。 小菅川冬季ニジマス釣場  »

フライフィッシング」カテゴリの記事

渓流」カテゴリの記事

釣り」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秩父冬季ニジマス釣場 本日は・・・・・・。:

« 冬季ニジマス釣場の情報更新してます。&密漁者がいた。 | トップページ | 今日はついてない日。 小菅川冬季ニジマス釣場  »

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

にほんブログ村

リンクブログ

無料ブログはココログ