« 2011/10/13 川治温泉C&R区間に行って来たのだ! | トップページ | 釣り情報を見てて おじさんの小言 »

2011年10月16日 (日)

大部屋(HP)更新したよ。

本日 こうたろうのフライフィッシングの部屋 更新しました。



釣日記の追加と  2011年禁猟期~2012年渓流解禁前

漁協冬期釣場 特設釣場 オフシーズン虹鱒釣場の 情報一覧表(関東周辺) です。



ご利用に際しては 釣場現地確認の上 ご利用ください。

一応情報が入手できるところのアドレスも入れてあります。

ご利用される方の責任でお願いいたします。



-----------------------------------------------------------------



常設の管理釣場等(渓流TYPE区画無のところ限定)も一覧表作ったのですが

行ったことが無い管釣りで

「シャロムの森」 と 「うらたんざわ渓流釣場」の料金表が

いくつかのHP等がHITし、複数の料金表をインターネット上で見受けられたので

載せるのやめておきます。



状況

シャロムの森は ブログ形式のHPのため 現地の情報が確認しにくく

料金が異なる表示をしているリンク先もあったりした。



うらたんざわ渓流釣場は 釣場のほうで運営している公式HPが無いため

いくつかのHPでの案内を確認して2種の料金表が見受けられた。



-----------------------------------------------------------------



少しずつ季節が進んで 溪の周りの木々も色づき始めてます。

もう少しすると 魚たちも恋の季節を終えて

少しずつ始まる 溪に湧き上がる小さなミッジのハッチに

静かにライズする季節になります。

マッチ・ザマッチ 冬から始まる楽しい釣り

まずは管釣り&虹鱒で 練習だ。






皆川 哲の〈釣界一、わかりやすい教室〉渓流ミノーイングスクール(Angling fan Trout fishing DVD)
株式会社コスミック出版

ユーザレビュー:

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 皆川 哲の〈釣界一、わかりやすい教室〉渓流ミノーイングスクール(Angling fan Trout fishing DVD) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

« 2011/10/13 川治温泉C&R区間に行って来たのだ! | トップページ | 釣り情報を見てて おじさんの小言 »

フライフィッシング」カテゴリの記事

渓流」カテゴリの記事

釣り」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2011/10/13 川治温泉C&R区間に行って来たのだ! | トップページ | 釣り情報を見てて おじさんの小言 »

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

にほんブログ村

リンクブログ

無料ブログはココログ